84才男の明日を生きる挑戦記

84才直後、片手に余る持病の中の除癌は目下経過監視中。
4年後は米寿で五輪。酉年を期に臆せず気張らずの余生で在りたい。

弥生尽

2012年03月31日 | Weblog

     弥生尽法法華経と唱ふなり

 3月31日。。今日は83歳で逝った父の25回忌である。小さな仏壇に、昨日の陽気で開花の著しい連翹を手折り供える。折りしも先ほどまで、もう20分ほど鳴いていた鶯が隣に移動した。今年傘寿を迎える小生、せめて父の年まで生き長らえたい。別れの3月が今日で終わり、新しい出会いの4月が始まる。


桃の花

2012年03月30日 | Weblog

   山一つ越えてふるさと桃の花

 

 3月30日。。我が故郷は梅と桜の間に桃の花の季節がある。今頃に秩父から峠を越えると甲斐の国の桃の花里が現れる。例年ならこの時期にクラス会が近くの石和温泉で開かれるが今年は案内がまだない。中学・高校時代は今頃は盆地一周の競歩訓練があり、終わりごろに桃の花の下を通過した思い出がある。桃花は当地では余り見かけない郷愁の一つである。


プロ野球開幕

2012年03月29日 | Weblog

    人の世の機微胸中に鳥帰る

 3月29日。。色々なコミュニティーが今期から来期へのバトンタッチの最盛期である。潔い引退で後輩育成の若返りあり、行き先定まらぬ子弟もあり。大相撲界は鶴竜らの活躍で人気回復の兆し。6大関時代になったが「9勝6敗」(9・6大関)の駄洒落言葉は消えて欲しい。日米プロ野球界。MLBは昨日、イチローが属するマリナーズとアスレチックが開幕初戦を東京ドームで戦いイチローの美技に酔った。明日からはセ・パ両リーグが開幕する。櫻も間もなく咲き始めて自然と人とのコラボレーションが本格化する。


花衣

2012年03月28日 | Weblog

    三代の揃ふ座敷や花衣

 3月28日。。日中は15℃前後の昨日に続く春陽気になりそうだ。この時期になると
後期高齢・40歳盛り、大学・高校の親娘三代が我が家に頻繁に出入りする。卒業・入学式、各種総会やお花見に着てゆく和服の貸し借れや着付けの相談が目的だ。暫くは親娘専用の座敷が続く。


河津櫻

2012年03月27日 | Weblog

  先陣をを切って見栄張る河津櫻

 3月27日。。我が街の櫻は、既報の熊野神社の「江戸彼岸櫻」の後は、今が7部咲き?の深谷工業団地の国道17号沿いの「河津櫻」である。これが列島を北上中の本命の「そめい吉野櫻」につながる。西風の未だ続く今は弾けるまでに至っていない蕾だが、ここ10日ばかりが咲き出しの勝負時とみる。ワシントンのポトマック河畔の3千本?の櫻が100周年を迎えて咲き誇っているそうだ。我慢時!


お別れの3月

2012年03月26日 | Weblog

   青柳の垂れる間も無き別れかな

 3月26日。。今日は15年の歴史をもつ「いちじく俳句同好会」解散・お別れ会だった。敬愛するS講師の大手術後の体調維持の為の急なるご辞退だから仕方がない。私は古希過ぎ後の偶然の入会だったが、季語も知らない私は「飴と鞭」をあわせたお教えを受けが不肖の弟子のままでのお別れになる。記念に師弟が「離別の句」を詠んだ惜別句集を編集した。その中の講師の3句を記念に残す。ご健康ご長寿をひたすら祈る。
   一人静花のうれひを葉にわかち     壽子
   くたびれて来てたたみたる春ショール  
   斯うなるも定めか春を惜しみけり         〃      


春の街中ウォーク

2012年03月25日 | Weblog

  ウォーカーの進む街並み春動く

 3月25日。。今日は市の歩け歩け協会主催の総会ウォークに参加した。中山道には今日も涅槃西風があったが往く先々に春の息吹は溢れていた。6.3㌔・110名の発表。ウォーカーの中には、俳句・グラウンドゴルフ・パソコンなどの仲間や、こんな時にのみ再会の旧知もありで充分なストレス解消になった。春場所千秋楽の決戦は近年にない熱戦の末、2敗同士の白鵬が鶴龍を退けて22回目の優勝記録を残した。


春の甲子園

2012年03月23日 | Weblog

   北の子が北窓開く甲子園

 3月23日。「彼岸明け」。甲子園で春の「高校選抜大会」が開催中。昨日は、東日本大震災で被災した宮城県の石巻高が、鹿児島の神村学園と熱戦の末に惜敗した。0:4で先制されたのを逆転したが力尽くした熱戦にTVの視聴者は惜しみない声援を送っていた。


江戸彼岸櫻

2012年03月22日 | Weblog

   駆け込みの彼岸桜でありにけり

 3月22日。。半月ほども寒戻りしている列島を励ますように、昨日高知地方に、例年より1日遅れのソメイヨシノサクラ前線が上陸した。それが動機で近所の熊野神社の年古りし「江戸彼岸桜」の咲き具合を訪ねた。例年なら彼岸明けまでには5分咲きの花をつけているのに今年は高所に2.3輪を確める程度だった。明日は彼岸明け!セーフ!