12月26日 1畝の葱掘り進む機影かな
12月27日 老兵の引際悟る寒暮かな
12月28日 労組の空き間で作る注連飾
12月29日 煤逃げや持碁に持ち込む仲間ゐて
12月30日 神殿を開いてからの年用意
12月31日 宇宙人を選びし民や除夜の鐘
大晦日。近隣の社寺は昨日に続く、除夜の鐘や初参りの準備に懸命である。今年を回想してみる。世界の政治経済快復は未だ出口が見えない。「政権交代」・「新」の漢字を生んだ、オバマ大統領も鳩山総理も降下する人気回復に腐心の最中。円高とデフレ気配の日本経済を、失業者と自殺者の増加数字が冷たく示す。新型インフルエンザの年だった。冬休み中の補修授業で休校の遅れを挽回する子供達。宇宙飛行士の若田・野口氏の活躍。すさむ心の糧になったエスリート達。ゴルフの石川・池田・女子の横峯。世界最速のボルト。野球では、イチロー・松井・田中・ダルビッシュ。原と野村監督。昨日の大会で来年2月の冬季五輪を射止めた15歳の高木美帆。宇宙飛行士の若田・野口両氏。惜別の方々。森繁久弥・平山郁夫・三遊亭円楽・マイケルジャクソン・古橋広之進・南田洋子・水の江滝子ら各氏。目出度い筆頭は、76歳の誕生日を、即位20年、結婚50年で迎えた平成天皇。1歳ちがいで 同年代を未だ多忙にご活躍の天皇とご一家の繁栄を祈る。個人的には来年の5月で満5年の連続記録更新の望みを繋ぐ、17音の日記句と5日置きのブログ。パソコンのML活動ぶらさがり。グラウンドゴルフは、公民館の自冶会対抗で優勝し個人3位の成績。怖いもの知らずで教えを請うた投句ではY百貨店で8回入賞、市大会でのびり入賞。初めて応募した、NHK全国俳句大会の結果は??。いずれも、3病息災の中で、周囲の方々の温かいご指導と励ましの賜物。感謝感謝である。残り12時間弱で寅年になる。大晦日から新年にかけて寒波到来の空模様であるが、輝かしい来年はきっと来る。