84才男の明日を生きる挑戦記

84才直後、片手に余る持病の中の除癌は目下経過監視中。
4年後は米寿で五輪。酉年を期に臆せず気張らずの余生で在りたい。

睦月尽

2009年01月31日 | Weblog

 

  1月26日 俳人のハチ公参り春近し
  1月27日 負の連鎖続く世界や寒旱
  1月28日 冬麗や公園を掃く老と児ら
  1月29日 浜水仙夜な夜な夢の舞踏会
  1月30日 黄梅や二月をまたぐ雨の蔓
  1月31日 暦そり次月に送る睦月尽

 (ひでり)に悩んだ武蔵野に29日夜半から荒れ模様の雨風が続く。どうやら列島の異常気象と、底の見えぬ大型不況が2月に走りこむ気配だ。自動車・電機・鉄鋼など大企業の赤字増大・、売れぬ・造れぬ・雇えぬの底なし氷点下経営と、関連した人身事件が悲しい。こんな中で、アメリカの6人の子持ちが生んだ8児が元気だとのニュース。25日の「NHK全国俳句大会」で、諸氏楽しみの金子兜太と稲畑汀子両巨匠の論戦の無かった1月でもあった。


初場所千秋楽

2009年01月25日 | Weblog

 

 1月21日 ミッシェルは「ママ司令官」福寿草
 1月22日 雪もよひ竈くゆらす家二三
 1月23日 子基七つ連れし衛星春隣
 1月24日 目に余る振込め詐欺や鬼燻
 1月25日 蝋梅の揺さぶってみる黄色かな

 明けやら天空に、三寒四温の星が冷たく輝いている。 今日25日は、色々な行事がある。①初場所千秋楽。引退も噂された朝青龍が悪役で再起して、1敗の白鵬と優勝対決をする。②亀戸の天神では鷽替え行事があるらしい。木製の鷽(うそ・とり)を取り替えながら去年の凶事を吉に替える神事。③NHKの全国俳句大会。 黄色のドレスだった、ファーストレディーのミッシェルはママぶりぶりを宣言した。


大寒

2009年01月20日 | Weblog

 

 1月16日 番長の番長を問ふどんど焼
 1月17日 北風が手貸す公園掃除かな
 1月18日 風花や餓鬼大将が建てし庵
 1月19日 寒灯や受け入れ探す救急車
 1月20日 大寒やオバマに寄せる世の耳目
 

 現地時間の明日20日、米国の初の黒人大統領オバマ氏が就任する。米国発世界同時不況克服に如何に対処するのか? 47歳に米国ならず世界の期待が集まる。”Yes we can"に続く後世に残るフレーズが関心の的である。子供の頃の故郷では、今頃子供達が仕切る「どんど焼」行事があった。番長の指揮のもとに山から切り出した木・竹・筵で作った櫓に正月飾りを集め、村民が団子を焼いた。彼我の今昔の行事に思い強かである。


鏡開き

2009年01月15日 | Weblog

 

 1月11日 妻開く真空パック鏡割
 1月12日 成人の日の忘れ詫ぶ句友どち
 1月13日 初打ちや攻防窮す世の景気
 1月14日 逢ひたくてデスクトップのコ白鳥
 1月15日 廃業の牛舎取り巻く冬芽かな

 今日もカラカラの晴天だ。9日の半月ぶりの初時雨から1週間が過ぎた。何時からか我が家の鏡餅は、真空パックを切り開くと、転がりでる1口大の10個の丸餅になった。ここ2.3年成人の日を後で知る事がある。申し訳ないことだ。第2月曜日に変り、合併市になって会場が郊外の広い施設に変った背景がある。白鳥の市を返上してから目前で遠来の客人に接する機会がなくなった。ならばと、デスクトップに昨年1月に撮った写真を入れて、パソコンを開閉する度 声掛け している今冬である


初雪

2009年01月10日 | Weblog

 

 1月8日 白菜のリボン結びに売られをり
 1月9日 初雪や顔さらしゆく登校児
 1月10日 重吉の顔して一つ野水仙

 9日・初雪。昨未明に庭にうっすらの雪を発見した。空は既に霙交じりから雨になり、雪も10時頃には消えてしまった。秩父でも3.4cm程度だったらしい。年を跨いだ半月続きの晴天の後の初時雨であった。初登校の小学生は、雪を期待してか時々傘を外しては空を眺めつつ消えていった。今朝の散歩時、茶褐色の住宅跡地に1本だけの水仙を見つけた。何故か宇野重吉の飄々たる顔と芝居への厳しい貌が重複した。昨日のメディアの「今日は何の日」での、宇野重吉の20回忌?報道の残像であった。


七草粥

2009年01月07日 | Weblog

 

 1月4日 道端に素つぽんぽんの蕪(かぶら)かな
 1月5日 小寒や廃業つげる菓子老舗
 1月6日 買ひし凧ばかりの空でありにけり
 1月7日 健忘の口滑らかに七草菜

 親子で揚げる凧が、晴天が続く公園の空を占拠していた。こどもの頃に各々自作の凧で高さを競った河原を思い出す。孫も育った今は、写し撮った凧をパソコンのデスクトップやTVに出すくらいである。今朝は七草粥を食べた。メタボで食事療法の妻もカロリーの気遣いは無い。セットで買った七草に自作の蕪と大根を付け足し、満足した朝餉だった。


三が日

2009年01月03日 | Weblog

 

 1月元日 右肩に揚がる日の丸淑気かな
       なかんずく進学の孫初参り
 1月2日 旅一つ減らして増やすお年玉
       故郷は秩父の向こう初鴉
 1月3日 未だ残る暦の曲がり三日かな
       駅伝やあしたを紡ぐ初ブログ

 早朝の青空に国旗を掲げて我が家の新年が始まり、三日目の日没が始まった。初詣は、殊更に高校と大学進学の孫の為文殊様に詣でた。我が家の雑煮は関東風である。薄い醤油味に、自製の大根と八つ頭に、椎茸と四角い餅、トッピングは、ほうれん草・蒲鉾・オカカである。近年は事の外年賀状に心痛する。「辞せば着き新たに貰う年賀状 みんな出しをく喜寿の歳なば」 本年も宜しくお願い致します。