84才男の明日を生きる挑戦記

84才直後、片手に余る持病の中の除癌は目下経過監視中。
4年後は米寿で五輪。酉年を期に臆せず気張らずの余生で在りたい。

2月尽

2007年02月28日 | Weblog

 

 2月26日 春炬燵人待ち顔の囲碁セット
 2月27日 風止むや園児ぞろぞろ仏の座
 2月28日 食欲の雄雄しき川よ2月侭

 暖冬を際立たせて2月が終わる。明日の来客の為に白鳥の様子を見てきた。給餌のおじさんとの会話”今日は105羽、近頃一段と食欲が増えてきた、まだ1週間程度はもつかな??!!”
 朝晩以外は少しづつ炬燵離れが多くなった。あたかも、26日の句会の席題は「春炬燵」だった。初心者で且つ日記俳句の私には席題は何時もながら往生する。瞬間に、俳句同好会の宿題を解かんと炬燵の上に置いたままの碁盤セットが閃いた。仏の座が葉ごとに蓄えた紅の花が可憐である。
  


猫の恋

2007年02月25日 | Weblog

 

 2月21日 春暁やサンバリズムの電話が来
 2月22日 ドウダンの槍を装う芽吹きかな
 2月23日 恋猫が聞いてゐる
            
「エリーゼのために」
 2月24日 春嵐眩しき空に起床せり
 2月25日 君子蘭きりりと青き若大将

 2月半ば頃は南米、ブラジル連邦共和国はカーニバルのシーズンだ。毎月交信を欠かさない友人は、カーニバルの常連らしく前後に電話で報告してくる。電話は時差の関係で朝方か宵に多い。
 かの地は今が夏の盛りらしいが、関東地方全域が今朝は初めてのマイナス気温になった。昼前はもう温かい。
  


東京マラソン

2007年02月20日 | Weblog

 

 2月16日 新都市が廃墟になりし旧正月
 2月17日 ドラマ後は武将にみえるヒヤシンス
 2月18日 春雨に走る東京走る人
 2月19日 紅梅の空紺青に極めけり
 2月20日 黄梅の俯瞰に生きて健気なり

 10年前に中国の深圳市で企業コンサルタントをしていた頃の話。旧正月になると街はゴーストタウンになる。工場関係者が、大連・吉林方面に普通列車を乗りついで10日余をかけて往復したからである。
 18日(日曜日.旧正月)は終日「東京マラソン」と「ラグビー日本選手権準決勝戦」をTB観戦した。くしくも関東平野の慈雨が、肉体を極限におく知能の競技を演出していた
 


春一番

2007年02月15日 | Weblog

 

 2月11日 問う孫にたどたど唱歌紀元節
 2月12日 春光を脱ぎ継ぐ老女球戯かな
 2月13日 武蔵野の春泥かろきウォーキング
 2月14日 キーボードに妻が乱入バレンタイン
 2月15日 金盞花慈悲の心を開きけり

 埼北の当地は肩透しをされたような昨日からの各地の大荒れである。千葉県にも風速30mの「春一番」、八甲田山の死傷10名の雪崩、列島海陸の突暴風被害など等。我が家ではパソコンのキーボード上に妻の乱入である。例年と同じ『ウイスキーボンボン』のプレゼントであった。現役を引退後も続いている一包である。 


針供養

2007年02月10日 | Weblog

 

 2月6日 図書館を浮かれいでゆく春の本
 2月7日 シクラメン暦の春を老ひにけり
 2月8日 針供養亡母
(はは)
               
いとをしと思うとき
 2月9日 申告の手許口許余寒かな
 2月10日 目刺やく熱海今昔物語

 温かい朝である。夜来のお湿りが止んで、地上は煙り南天中の半月が白々しい。朝日朝刊には「世界の気温、2ヶ月続き最高」の見出しで国内外の温暖ぶりを報じている。8日は「針供養」だった。近年はごく限られた職業の方達のお祭りになってしまったが、今頃になると決まって子供の頃の母の手を思いだす。早々と確定申告を済ませてしまった。”熱海市も財政再建を始めた...”とTV  


立春

2007年02月05日 | Weblog

 

 2月1日 電線に雪の浅間を揺らしけり
 2月2日 鮟鱇に残すものあり骨と味
 2月3日 恵方巻北北西に子の家族
 2月4日 狼藉の残る氏神春立てり
 2月5日 心音の沸き立つ古刹梅探る

 3日の節分、4日の立春に続き今日も、日中は3月から4月の陽気になるらしい。子離れ後の静かな節分が15年目になった。
今年の恵方は北北西なので、恵方巻を食べた。氏神と家督の子の家が北北西辺りになる縁起を担いだのだった。札幌や旭川の雪祭りが始まる。朝刊は、柳澤大臣の失言選挙の、北九州市長と愛知の知事選結果を1勝1敗と報じている。ラガーの活躍が楽しい季節 春だ