そうすけ漫録

そうすけの一日の型録です。

無題

2006年02月19日 | 日記

 「人間のうちで、もっとも活動的な人は、いつも、もっとも欲望の少ない人であった。」という箴言を耳にしたことがある。


そうすけは怠惰である。


自己の欲望が少ない人が他者のために多くの活動ができる。
それは愛かもしれない。
それは仕事かもしれない。
それは奉仕かもしれない。


そうすけは多分なにかを失ったのだ。与えられることによって喪失したのである。
それがわからなかった。
それは哀しい。
それを感じなかった。


そうすけは強欲な者である。

若者が首を絞めた。
「おっさん、金ネェ?」
助けてぇ~、と声にならない音で叫んだ。
深夜の住宅街の家の灯りがつくことはなかった。
そうすけは殴られて五百円を強奪された。
自宅に戻りハンマーを握り締め、うめきながら彷徨した。
深夜の住宅街は灯りがつくことはなかった。
みんな夢の中でうなされている。


助からないと思っていても助かっている。
絶望したと思っていても希望を持っている。


どうぞ皆様美しくお暮らしください。


 


 


平成18年2月19日(日)

2006年02月19日 | 定点観察
5:40目が覚める。寝床でごろごろする。(漠然とした不安)
7:35起床。曇。室温8℃、湿度65%。(カーテンをあけると電線にいた雀と目が合った気がした)
血圧は、141 90心拍数59 体重61.8kg、体脂肪18.2%。
朝食は、コーヒー(二日酔い。がぶがぶと飲んだ)

ランニングを50分した。二日酔い解消目的なので心臓に負担にならないようにゆっくりと走った。

昼食は、紅茶ハイ(わかっているけどやめられない) かきピー 豚レバーしぐれ煮 沢庵 カップうどん
夕食は、紅茶ハイ 八宝菜(白菜、豚肉) 肉まん あずきアイスクリーム
10:50ダウン。
※下流的一日であった。