そうすけ漫録

そうすけの一日の型録です。

2005年09月16日 | 日記
気持の良い朝を迎えた、と思い込む。それはほんとうに良いことだ。起床が早く、天気は晴れている。食欲があり、快便である。掃除、洗濯、皿洗いなどが苦にならず、読書をすれば著者の考えがよくわかる。生活の障害も解決できると思い、夢が増えて、膨らんでいく。体が心地よく重く、気持が軽い。

その日、街に出ると、不快な事が起こる。そうすけの意に反した事が起こる。
彼が邪魔をする。彼女に自分のことをわかってもらえない。
あの事が問題だ。その事が障害だ。

夕方になるころ、そうすけは憂鬱になってしまった。
朝はあんなにハッピーだったのに・・・。

そうすけが気持いい朝とは、自分自身の甘えが満たされていると、思い込んでいる状態である。しかし、それは仏の計らいで満たされているのである。つまり安心(あんじん)を得たということです。けして、そうすけの実力ではない。

思い上がらず、すばらしい一日のスタートができたなら、この日こそ謙虚に夢に向かっていこう。そのチャンスをいただいたのです。

傲慢にならず、それといって恐れることは何もない。そうすけの道を歩んでいく。これでいいのだ。



こんな夢をみた9/16

2005年09月16日 | 日記
こんな夢をみた。
いつもの散歩道を歩いていた。巨大な古木を何気なくみあげると、怪獣が二頭いた。「えらいもんがいるもんだ。」しばらく歩き、振り返ると怪獣が後を付いてきていた。赤とんぼの群れが横切る。やがて目の前が真っ赤になった。

9月16日(金)

2005年09月16日 | 定点観察
ラジオを付け放しでねってしまた。3:30AMごろ、井戸田の「甘い!」のこ声で目が覚める。古道具中野商店を完読。二度寝した。7:00AM起床。曇。室温25℃、湿度63%。
血圧137 90 心拍数54 体重63.9kg、体脂肪19.2%。体調は良好。食欲が有る。
朝食は、ごはん レバーしぐれ煮 にらいため 即席みそ汁 ヨーグルト
昼食は、ごはん 牛肉にらもやし炒め 野菜天煮 おしんこう(胡瓜)
間食は、クッキー

積極的休養をした。走らず、半身浴にて汗をながす。

夕食は、お茶ハイ ミックスナッツ チャーハン(卵、玉葱、グリンピース) 串カツ 千切りキャベツ

11:00PMダウン。


9月15日(木)

2005年09月15日 | 定点観察
6:30AM起床。晴。室温27℃、湿度50%。
血圧124 74 心拍数62 体重63.5kg、体脂肪20.7%。
久し振りに、覚醒即起床をする。熟睡ができた。昨日と変わって涼しい朝である。
トイレ掃除、豚レバーを甘辛に煮る。皿洗い、身支度。
朝食は、ごはん ベーコンエッグ プルーん 牛乳
昼食は、冷したぬきうどん いなりすし のりまき とりからあげ
間食は、まんじゅう(つぶあん)

ランニングを58分した。秋風が気持いい。マイペースで走る。

夕食は、ウーロンハイ ミックスナッツ わさびあられ レバーしぐれ煮 野菜炒め カレーうどん(即席) 菓子パン

0:30AM就寝した。

9月14日(水)

2005年09月14日 | 定点観察
6:50AM起床。晴。室温28℃、湿度65%。
血圧133 87 心拍数53 体重64.2kg 体脂肪20.7%。
積極的に休養をとることの重要性を知った。四十代半ばになると、動きつづけながら、体調が回復することには時間がかかる。7時間睡眠だけでは疲れはとれません。また、環境の変化の対応を面倒がらずにやろう。
朝食は、ごはん 即席みそ汁 牛乳
昼食は、ごはん 豚肉野菜炒め 烏賊焼
間食は、せんべい クッキー

ランニングを57分した。いつもの公園を11周した。はじめの6周が辛抱でした。よれよれになって完走する。もっと距離を延ばしましょう。

夕食は、レモンティーハイ ミックスナッツ ごはん とんステーキ 玉葱いため

0:15AM就寝した。

9月13日(火)

2005年09月13日 | 定点観察
7:00AM起床。晴。室温28℃、65%。
血圧138 82 心拍数58 体重63.9kg、体脂肪21.5%。
かすかなる空腹感をおぼえた。
朝食は、ざるうどん ハムエッグ(食べ過ぎた)
昼食は、ごはん 切り干し大根煮 冷奴 たまごやき 
間食は、野菜ジュース アップルパイ 

体調悪い。われを阻む者たちに悪態をついた。走っても更にストレス負けだと考えて、ぬるい湯のお風呂に、はいった。

夕食は、ウーロンハイ カレーライス ミックスナッツ プルーン アイスクリーム 焼魚(ししゃも)

11:45PM就寝した。

9月12日(月)

2005年09月12日 | 定点観察
うとうとしながらラジオを聴いている。わが選挙区の近くになると眠っている。未だに、わが一票の結末がわからない。
7:00AM起床。晴。26℃、湿度63%。さわやかな朝だ。
血圧143 93 心拍数58 体重65.0kg 体脂肪20.6%。
血圧が高い。体脂肪も高い。まずはアルコール類を押入れへ隠した。
資源ごみを出しにいきながら、コンビニへ朝食を買い出しに行った。
朝食は、たまごサンド 牛乳
昼食は、ごはん 焼き魚(太刀魚) マカロニサラダ さつまあげ
間食は、クッキー

ランニングを58分した。後半、失速する。

押入れからアルコール類を取り出した。我、中毒者也。
夕食は、ウーロンハイ レモンハイ 牛ステーキ 蒟蒻ステーキ おにぎり(鮭) チキンカツサンド
0:00AM就寝した。

9月11日(日)

2005年09月11日 | 定点観察
6:50AM起床。晴。室温29℃、湿度65%。
血圧124 68心拍数67 体重65.4kg、体脂肪18.8%。
二日酔いである。水分を補給した。血圧は不安定。蒸し暑く、汗が出る。どうにも二日酔いだ。
投票をしながら、街の中を35分ジョギングをした。汗を2kgほど流した。
洗濯、布団を干す。

朝食は、牛乳

告別式のお手伝いに行った。

昼食は、クラブサンド ビール 
夕食は、ビール レモンハイ ミックスナッツ やきとり ひじき煮 ピーマンもやし炒め ごはん 豚生姜焼き

テレビは選挙番組を観る。いつの間にかダウン。
目を開けると、自民党大勝とのこと、小選挙区制度の怖さ、小泉さんの鋭さ、国民の×××さ、やがて自分自身に還ってくる。
すぐに寝床をつくって0:30AMダウン。




9月10日(土)

2005年09月10日 | 定点観察
7:10AM起床。曇。室温28℃、湿度65%。
血圧124 82 心拍数50 体重64.1kg 体脂肪21.7%。
ひさしぶりに熟睡ができた。HOTな生活をしよう。
朝食は、納豆 ごはん
昼食は、カレーライス ちくわ煮 レタス
間食は、最中 せんべい

友人のお父さんの葬儀のため走れなかった。

夕食は、ビール すし
     ビール フライドポテト
夜食は、GFハイ とりから コッペパン アイスクリーム
※お清めの席でビールを飲んでしまった。久し振りの旧友との話にビールがすすむ。(わかっちゃいるけど、やめられない)場をファミレスに移して更にビール。
帰宅をしてからコンビニへ焼酎を買出しダウンするまで痛飲した。(これでいいのだ)
10:30PMダウン。

9月9日(金)

2005年09月09日 | 定点観察
5:00AMごろ、目が覚める。寝床でうとうとしたり、読書をしたり、した。
7:00AM起床。曇。室温28℃、湿度55%。今日は過ごしやすそうだ。
血圧は、143 96心拍数48 体重63.8kg 体脂肪22.0%(14.0kg)
朝食は、親子丼 沢庵 プルーン
※血圧、体脂肪が高い。
昼食は、ごはん やきそば 豚なすピーマン甘みそ炒め おしんこう(胡瓜)
間食は、栗

○仕事の小さなミスがつづく。せわしない日であった。
◇ランニングを44分した。足がおもく、スピードがでない。秋風を感じるが体がついていけない。体調を整えよう。

夕食は、ウーロン茶 ごはん 納豆 冷奴 豚生姜焼き 沢庵 牛乳
11:00PM就寝した。

10001の願い  641~660食べる

2005年09月08日 | 願い
641 まず結論から言う。
642 あたらしいメニューをつくる。
643 食べたことのない料理をたべる。
644 食べたい料理をその日にたべる。
645 バランスのとれた食事をする。
646 一日30品目をたべる。
647 胃が重いときは食事をぬいてみる。
648 ごはんを炊く。
649 日本一うまい米を食べる。
650 とんかつ店で特ひれかつ定食をたべる。
651 ビヤホールで大ジョッキー黒ビールをいっきに飲む。
652 回転すしにいく。
653 エンゲル係数を20%以下におさえる。
654 さんまぱーてぃーを開く。
655 川原にてバーベキューをする。
656 中国料理店に北京ダッグの予約をする。
657 氷を大量につくっておく。
658 カスピ海ヨーグルトをたべる。
659 おいしいマーボ豆腐を料理する。
660 鍋を磨く。
 

9月8日(木)

2005年09月08日 | 定点観察
3:45AM、目が覚める。眠れなくなってしまう。「古道具 中野商店」を読む。とても、面白すぎて脳が覚醒してしまった。これでは、いかんと立原道造詩集を開くと、どこか遠くへ行きたくなってしまった。
5:00AM起床。晴、朝焼けがきれいだ。室温29℃、湿度67%。
血圧151 95心拍数44 体重65.3kg、体脂肪20.3%。
住宅ローンについて勉強する。すると眠気が襲ってきて6:30AMダウン。1時間ほど仮眠をする。
朝食は、ロールパン 牛乳 目玉焼き
昼食は、ごはん かつお刺し ほっけ さつまいも コロッケ
間食は、ゼリー せんべい

仕事以外のことばかり、忙しい。台風一過で気温が上がる。ストレスと疲れがたまった。ランニングをしていても足が重い。ペースダウン。34分をやっと走った。

夕食は、ウーロン茶 ごはん 納豆 親子煮 沢庵 きゅうり
※アルコールを取らなかった。ウーロン茶をがぶ飲みした。
夜食は、牛乳
11:30PM就寝した。

9月7日(水)

2005年09月07日 | 定点観察
7:00AM起床。曇。風が強い。雲がながれていく。
血圧は、127 81 心拍数48 体重は、64.4kg、体脂肪21.1%。
朝食は、ロールパン 牛乳
昼食は、冷やし中華(ハム、胡瓜、かまぼこ) いなり寿司 のりまき
間食は、いなり寿司

ランニングをサッカーTVのためにサボった。

夕食は、お茶ハイ フランクフルトソーセージ 冷奴 目刺し 玉子かけごはん
※本日は、糖質を大量にいただきました。これをつづけると空腹感が強くなる傾向になります。バランスのある食事を心掛けよう。また禁酒に挑戦?食習慣に変化をつけること。そして運動と睡眠をとりたい。

11:00PM就寝した。

こんな夢をみた9/6

2005年09月06日 | 定点観察
こんな夢をみた。

仲間が集まっていた。宴会だろうか。そこに配達の女の子が道を尋ねてくる。地図がなく教えられなかった。その地図をかたずけようとしたときカメラを落としてしまう。幸い壊れておらず、大丈夫だな、と安心していた。M君がカメラを取り上げて直し始める。横からI君が「Mは器用になったな」といった。不思議に納得する。

夜半。目が覚めて、ラジオをつける。台風情報を聴きながら、うつらうつらしていた。部屋がゆれだした。地震かな、とおもったが地震情報がラジオから流れてこない。おや、と気が付いた。誰かが立っている気配がする。怖くて、目は開けられない。歩き出した。寝床にそって、足音が近づいてくる。顔をかすめるように耳元でふまれる。男の足音である。そのまま、まっすぐに次の間に消えて行ってしまった。

サッカーのゴールキーパーをしている。バックのクリアーミスでゴールをされる。
次はしっかりキャッチをするが投げたボールをボレーシュートをされてゴールをされた。

9月6日(火)

2005年09月06日 | 定点観察
7:00AM起床。雨。室温26℃、湿度71%。肌が寒く感じる。
血圧126 85 心拍数50 体重65.2kg、体脂肪20.3%。
朝食は、牛乳。
昼食は、ごはん うどん ハムエッグ しらすおろし 白菜キムチ
間食は、せんべい 和菓子

雨が止んだのでランニングを44分した。眼鏡が曇る。また雨が降ってきたので余力を残して終了する。

夕食は、レモンハイ 酢の物(根野菜) ひじき煮 枝豆 たまご雑炊
11:40PM就寝した。