先日、京都で二条城を目指して堀川通りを
歩いている途中に訪れたお店です。
もちろん、偶然ではなく計画的犯行?です。
<三條若狭屋の店構え>
~京都市中京区三条堀川橋西町~
三条会商店街の堀川通り側入口にあるお店。
創業は明治26年(1893年)と100年
以上の歴史があります。
東京辺りじゃ、出たがりの女将がしゃしゃり
出てきて「ウチくらいの老舗になると…」
とか言うところですが、京都ではまだまだ。
こじんまりした店内ながら、堀川通りに面
した側にはカウンターがしつらえられていて、
外を眺めながら和菓子が頂けます。
若い女性店員が愛想良く接客してくれました。
若いのに感心、感心…。
<祇園ちご餅>
赤黄白の三色の短冊に飾られた三角形の竹の
皮風の紙包みを開くと竹串に刺した3本の餅
が出現。
炊いた白味噌を求肥餅に包んだもので、
白味噌がほんのりと甘く、京都っぽく上品。
この餅、祇園祭のお稚児さんが八坂神社に
位を貰いに詣でた際、楼門前の茶屋で味噌
だれ付きの厄よけ餅を振る舞ったという
故事に由来するとか。
ちなみに、賞味期限は一週間と意外と長め。
(1包み3本入り \378)
祇園ちご餅、いかにも京都らしい上品で
凝った和菓子です。
たまには、あんこ以外の和菓子もどうどす?
歩いている途中に訪れたお店です。
もちろん、偶然ではなく計画的犯行?です。
<三條若狭屋の店構え>
~京都市中京区三条堀川橋西町~
三条会商店街の堀川通り側入口にあるお店。
創業は明治26年(1893年)と100年
以上の歴史があります。
東京辺りじゃ、出たがりの女将がしゃしゃり
出てきて「ウチくらいの老舗になると…」
とか言うところですが、京都ではまだまだ。
こじんまりした店内ながら、堀川通りに面
した側にはカウンターがしつらえられていて、
外を眺めながら和菓子が頂けます。
若い女性店員が愛想良く接客してくれました。
若いのに感心、感心…。
<祇園ちご餅>
赤黄白の三色の短冊に飾られた三角形の竹の
皮風の紙包みを開くと竹串に刺した3本の餅
が出現。
炊いた白味噌を求肥餅に包んだもので、
白味噌がほんのりと甘く、京都っぽく上品。
この餅、祇園祭のお稚児さんが八坂神社に
位を貰いに詣でた際、楼門前の茶屋で味噌
だれ付きの厄よけ餅を振る舞ったという
故事に由来するとか。
ちなみに、賞味期限は一週間と意外と長め。
(1包み3本入り \378)
祇園ちご餅、いかにも京都らしい上品で
凝った和菓子です。
たまには、あんこ以外の和菓子もどうどす?