茨城県の古河は万葉集にも許我(こが)と
して登場する長い歴史のある地。
そんな古河にちなんだ和菓子の紹介です。
<明石屋本店の店構え>
~古河市横山町~
JR古河駅から徒歩で7~8分。
創業が明治35年(1902年)と100年
以上の歴史があるお店。
<許我どら焼>
古河の古名、許我(こが)を冠したどら焼き。
ちょっと読みにくいけど生地表面に「許我」
の焼印が押されています。
たぶん右から読むんでしょうね。
生地は焼き具合も食感も割としっかり目で、
中の粒あんは甘さ控えめで美味しい。
ただし、注文を付けるとすれば、もう少し
だけ生地が柔らかければな…。
(税別 \140)
ところで、古河のあるお店で話しをした際、
「古河の言葉って結構標準語でしょ?」
って言われたのには正直驚いた…。
まぁ、たしかに関西弁のほうが標準語から
遠いのは確かですけど…
して登場する長い歴史のある地。
そんな古河にちなんだ和菓子の紹介です。
<明石屋本店の店構え>
~古河市横山町~
JR古河駅から徒歩で7~8分。
創業が明治35年(1902年)と100年
以上の歴史があるお店。
<許我どら焼>
古河の古名、許我(こが)を冠したどら焼き。
ちょっと読みにくいけど生地表面に「許我」
の焼印が押されています。
たぶん右から読むんでしょうね。
生地は焼き具合も食感も割としっかり目で、
中の粒あんは甘さ控えめで美味しい。
ただし、注文を付けるとすれば、もう少し
だけ生地が柔らかければな…。
(税別 \140)
ところで、古河のあるお店で話しをした際、
「古河の言葉って結構標準語でしょ?」
って言われたのには正直驚いた…。
まぁ、たしかに関西弁のほうが標準語から
遠いのは確かですけど…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます