昨年の6月4日。
「ごあいさつ
いつもお引き立ていただき、誠にありがとうございます。
これまでお茶の・・・・・。」
と第一話のブログを書いてからはやいもので1年が経ちました。
屋号を変更する際に「やってみろ。」と勧められて書き始めたブログも今回で67話目。
日常の空き時間に、思いのままに書き綴ったまとまりのない四方山話には、大勢の
方から賛否両論・ダメ出しも含めてたくさんのご意見・ご感想を頂きました。
その中には、湖西市出身で、カナダ在住の女性から突然メールを頂いた時
(ホントですよ。)には戸惑いました。
バーゲンの時に数万円で買った、私の低スペックノートパソコン。
そこから発信されたひとり事を、何千キロも遠く離れた場所で暮らしている人が
読んでくれている。
あらためてインターネットの凄さとグローバルと言う言葉の意味を肌で感じた1年でした。
言葉の表現力も乏しく、文脈もバラバラで、主旨がいまひとつ伝わっていないのでは
と心配になるときもありますが、これからもこつこつと続けていきたいと思ってます。
皆さんも時間があるときは、また当ブログを開いて見て下さい。宜しくお願いします。
人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>
静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355