本日は、当店おすすめのドリップコーヒーをご紹介します。
コーヒーの味わいを決める焙煎にこだわったコーヒーです。
石窯焙煎されたコーヒー豆は、通常のコーヒー豆と比べて水分量が少ないため、
抽出時のお湯の浸透がよく(抽出効率も高い)、透明度が高くコーヒーの液色が
きれいです。
抽出効果が高いことで、ワンカップ分のドリップでも上手にコーヒー豆本来の
味わいを 引き出すことができます。
また、抽出したあと常温で保存した場合でも、味に変化が起こりにくくなって
います。いわゆるコーヒーの鮮度が長持ちします。
植物や水などの自然の素材がもつ様々なチカラをおいしいコーヒー作りにも
利用したいと考えたのが、 石釜珈琲の始まり。
全国各地の採石場から石を集めて分析、その結果カルシウムと鉄分、 ナイ
アシンが多く含まれている「桂鉱石」(けいこうせき)に着目。
「桂鉱石」の中に含まれるナイアシンは、食品業界でも注目されている物質です。
自然のチカラを引き出しながら、 コーヒー豆に一番理想的な状態で焙煎するため、
石に不必要な混ぜ物をしないで 釜としての機能を果たす形を追求し 試行錯誤の
結果、余熱を利用する焙煎機が 開発されました。
この焙煎製法により、短時間でコーヒー豆の水分を蒸発させることが可能に
なりました。
石釜焙煎だからできた、さわやかな味わいと豊かな香り、専門店の味を、おいしい
チョコレートと一緒にぜひ一度おためしください。
人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>
静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355