(4日ぶりの更新。心身ともに...)
音楽と距離が出来ている
その恐怖のために、ほとんど毎晩悪夢にうなされている
それは大事なステージで演奏をミスする夢であったり
職業訓練に付いて行けなくなる夢でもある
そして、過食に走る(そうまだ急増中...)
過去にも事情によりZUYAの生活の中で音楽から遠のいた時がある。カナダから帰国後、上京資金を稼ぐために約3ヶ月間京都・福知山のカメラ工場で働いた時や7、8年前に借金が膨らみすぎた時である。その時も同じように言いようのない不安や恐怖感を感じたのだが、今回と違いどちらも“音楽のことだけを考えられる生活”に戻るためだった(実際に戻れた...)。
しかし、今回は全く違う。音楽ライフを充実させるためではなく全然“方向”が違うのだ。訓練に行く前に“頭が柔らかくなったらこの際音楽理論も勉強して...”なんて考えていたがそれどころではない。通関士の資格を取ることは 『 =法律を覚えること 』 なので、もう頭がパニックである。
そして、上記のストレスを解消するためにとにかく食うのだ

自分でも食べ過ぎだとわかっているのだが止まらないのだ(先日購入したスーツ、恐らくもう入らないだろう...)。女性はよく“甘い物は別腹よ~”と食事の最後をデザートでシメるが、今のZUYAは“もう一食”行ってしまうのだ(←これは危険です...

で、動けないくらい食べて寝てしまう。もちろんギターも弾けないぐらい苦しい。先ほど久々にストラップを掛けてギターを持ってみたが“位置”が違う...

震災前からHELPで入っていたバンド抜けることにしました。初開催から毎月行っていた駒込のセッションに行くのも止めてしまった。今夜も続けて行っているセッションがあるが...

いったいどうなってしまうのだろうか...