なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

冬到来...

2018年12月10日 | Music & Life 

先週末のことですが、仕事に行くために駅へ向かって歩いていると、珍しく本郷通りで滅多に見ないへヴィーな渋滞が発生していた

何事かと思いながら横目に見ながら歩いていると数多くの警察官が。どうやら交通事故があったようだ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000082-mai-soci

夜になって上記の情報が入る。どうやら視覚障害者の方が道路横断中に車に跳ねられ死亡されたとのこと

事故の発生は午前4時半頃。被害者の方は通勤ラッシュを避けるためにいつも早朝に駅を利用されているようだったのだが、いつもと同じ時間でいつものように渡ったら跳ねられたのだろうか。警察によると事故当時、横断歩道の信号は赤だったらしい...跳ねた運転手さんもこれは気の毒である


ZUYAさんはこの不幸な事故に敏感(繊細)に反応してしまった。最近身の回りで不幸続きが多いこともあるのだろうが。懸命なブログ読者の方々はご存知ですが、ZUYAさんは時々通勤時に別の視覚障害者のNさんに遭遇しそれをキッカケに昨年同行援護従業者研修を受講したのだ

偶然に会った時にしか手助け出来ないZUYAさんですが、こう言う不幸な事故が少しでもなくなって欲しいと切に願うばかりです



          



先週辺りから喉の調子が悪く、ようやく乗り切ったかなと思っていたら一気に来やがりました。昨夜は体調が悪すぎて、珍しく奮発していつもより大きいサイズの日本酒を買っておいたのだが、まさかの未開栓...ZUYAさんがですよ~





今朝になっても調子はイマイチ。でも紅葉が終わりに近づいていて、次の休日は雨の予報なので頑張って六義園まで散歩に~






そうそう 『 七味五悦三会 』 を考える時期が近づいてきましたね。大晦日の夜に1年を振り返って“7つの美味しい物”、“5つの楽しいこと”、“3つの良い出会い”が揃えば良い年であったと考える江戸の庶民の風習であったことは、これまた懸命なブログ読者ならご存知ですね

ZUYAさんは当ブログ開始初期からこれを毎年末恒例のネタにしていますね。毎年残り2週間を切った辺りで足りなさそうだなぁと思ったら、積極的に動き始めるZUYAさん。でも今年は夏に北米に行き、秩父へも何度も行っているので、現時点で駆け込みの予定はありません。皆さんはいかがですか?



           



今日は近いこともあり“Christmas song”を中心に聴き始めましたが、どうも寒くなってきたので Aretha の温かい声で暖まろうとプレーヤーに投入したのはアレサの死後に購入した本作『 Sings The Great Diva Classics 』

本当に素晴らしい歌声です

グレイト・ディーヴァ・クラシックス
クリエーター情報なし
SMJ




寒さが続きます。皆さまも温かい心でお過ごしくださいね~


Have A Good Day,Folks!