こんにちはZUYAさんです
滅多に時事問題は書かないようにしているのですが、どうしても書きたい
アフガニスタンでの中村哲医師の殺害...心が痛みますね。『 正義 』 って一体何なのでしょう。宗教やその宗派、そして文化によってその概念や価値観は違っています。それに対する他教、他派そして他文化からしてみれば、恐怖を感じさせることも多々あるのだろう。それでもこのよく分からない概念を、もし神と言うものが本当に存在するのならどう説明してくれるのだろう
中村医師がアフガニスタンの人々の生活を“食い物”にしていたと言うのならまだしも、民衆のためにまさに命を懸けた取り組みをおこなって多くの方からそれは歓迎され感謝されていたのだ。ZUYAさんに言わせれば、結局 『 神 』 などと言う存在は人間(宗教家)の作り上げたインチキ以外の何物でもないとしか思えない
さて、明日は賞与の支給日らしい。ZUYAさんの7年の正社員歴で
1社目は賞与支給なし
2社目は“お小遣い程度”の支給
3社目(現在)は一ヶ月分の0.75%...
音楽生活の時は賞与(ボーナス)なんぞ縁のない生活だったけど...でもさぁ0.75%ってね。だいたい今の月給自体が、周りの友達に話すと10人中10人に驚愕される額ですからね
暗い話は止めましょう
今朝も開門前から六義園の入口に並びましたよ。前から2番目。開門と同時に入ろうとしたら、『年パス』を忘れて来てしまい...払いましたよ現金で~
午後は墓参りに行きました。日本の生んだスーパー・ギタリストの一人、元スペース・サーカスの佐野行直さんのお墓です。1時間ほどお墓を綺麗にして墓場呑み。寒すぎて上野の行きつけの居酒屋へ移動
駅中でお土産を探すも見つからず山手線に乗り巣鴨へ。最近出来た猫グッズ専門店でお目当ての物を見つけ購入
先日、Rod Stewart の 『 Never A Dull Moment 』 を聴こうとCDラックから取り出しケースを開けると、もぬけの殻...
あれ何処にやったんだろうと、探しに探したが見つからず。まぁその内出てくるだろうと思っていたが全く気配がない。んなわけでヤフオクで安くなっていた物を見つけ買い直しました~
ZUYAさんが一番好きな頃のロッド。彼のソロアルバムだが、バックはフェイセズで本作からライブで演奏された曲も多い
![]() |
Never a Dull Moment |
Umvd Special Markets | |
Umvd Special Markets |
Have A Good Night,Folks!