このタイトルを最後に使ったのは
2018年6月11日だったようで...
当時はシリーズ化するつもりで
思いついた(パロった)のですが
結局、料理のトピックだけでなく
ダラダラと多岐に渡ってしまうので
使わず仕舞いに...
こんばんはZUYAさんです
そんなわけで今夜は夕飯をUPして、後は自由時間とさせていただきますね
メインは肉じゃがです。ZUYAさんは火の通りが良いので、中華鍋で作ることが多いです。ひじき煮と蓮のキンピラは昨夜も登場しましたが、休日に作り溜めしておいたもの。これだけでは寂しいので作ったのが、お馴染みの「水菜と揚げの炊いたん」です。今夜はシメジも加えましたけどね
ちょっとレンズが曇ってしまった...
水菜と揚げを炊いたん(+しめじ)
家人は一般的に学校が休みになる「春休み」の間、繁忙期となります。朝から子供達を預かるので、多くの事務作業が子供達を家に帰してからになるので、ここのところ毎晩遅いのです。春休みが終わっても仕事が溜まり過ぎて、休日出勤までしています(彼女が代表なのに...これが福祉事業の現実ですね)
そんなわけで今夜も先に頂きましたよ、ZUYAさんは彼女より3時間も早く家を出ますからね
もう街中の桜の木も、見た目が寂しくなり始めましたね。今年の春は少し物足りない気分なので、今度の休日は足を延ばして北の方に桜前線を追いかけてみようかなぁ...なぁんて思っていたら、2ヶ月ぶりの「通院日」が...
Have A Good Night,Folks!