忍んでいられるかよ!
21世紀になっても
日本の社会における
“残業の美学”はビクともしない...
“先進国”ってどう意味なの?
おはようございますZUYAさんです
昨日は給料日。給料明細書を見ると(部署異動により)労働時間が増えたおかげで残業代が沢山つきますが、正直全く嬉しくもなんともない
“時こそ金なり”
と言うモットーであるZUYAさんにとって、自由な時間を奪われるほど人生において苦痛はないのです
さて「緊急なんちゃら」が解除されたとは言え、連日残業を強要させられて(吞み屋の)“19時ラストオーダーに間に合うか?”なんて夢のまた夢...
明るく音楽の話を書きましょう
前回のブログでBobby Charlesが名門Chessからデビューしたのは1955年と書きました。ええ、音楽に明るい人ならご存知でしょうが、1955年はロックン・ロール元年でもありますね。Bill Haley and his cometsが前年に発表した「Rock Around The Clock」が、この年の映画「暴力教室」に使われ一気に盛り上がるわけです。本作に収録されているChuck Berryの「Maybellene」もその1955年の発表ですね
前にも書きましたが、ZUYAさんの住む周辺のスーパーの惣菜はかなりレベルが低い...でも、昨夜もとても作る気力も残っていなかったので、一番マシな所で購入して晩酌としました~
いつも皆さんがZUYAさんの料理を褒めて下さいますが、下手に色々と作れると味にうるさくなり、かえって災いしている今日この頃なのです
さて、ボヤキはこれぐらいにして出掛けます。ええ、一番苛酷な土曜日です…
Have A Good Day,Folks!
残業ありき、って企業も
あるかもしれないですね。
ところどころに古いしきたりが色濃く残っていて
うちの部署もまだFAXがあって
そのために出社とか、え、誰も何も
思わなかったの?今まで?
ってちょっと腰抜かしました。
(ちょっとだけね)
本日のお仕事、無理しすぎない程度に
やっつけてくださいね。
ちなみに市場への発注はそのFAXなんですよ...思わず英語のFour letter wordsでダジャレを書きたくなりますが...
各社に送った後、最後に「通信レポート」ってので確認するのですが、“通信”ちゃうやろって、毎度1人でツッコミいれています
今日も無理しました。明日も無理する予定です