なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

紅葉は後半戦、ZUYAさんは...

2019年12月12日 | Hard time

 

おはようございますZUYAさんです 

 

ぶっちゃけ凄く憂鬱です...

 

現実に戻りたくない...

 

氏神様に寄ってから行こうかなぁ 

 

 

Have A Good Day, Folks! 

 

 

※写真は昨日六義園にて


以心伝心...

2019年12月11日 | Music & Life 

 

 

 

昨日昼休みにATMに行きました

 

夜の『プチ忘年会』のためにです 

 

 

残高照会を2度見ならぬ5度見...

 

恐るべし“0.75%”... 

 

 

          

 

 

おはようございますZUYAさんです 

 

 

プチ忘年会と言ってもマブダチと2人

 

2軒目にはZUYAさんお気に入りのバーで

 

店に置いてあるギターで軽くセッション 

 

 

現役ミュージシャンのヤツに比べ

 

ZUYAさんの指は硬い... 

 

 

しかもどういう訳か酔いの回りが早く

 

いつもの半分以下の量でダウン 

 

 

気の合う友人、そして憩いのバーで

 

一切気取る必要もなく

 

“素の自分”で過ごせたからだろうか 

 

 

そうそう

 

先日九州のマダムが

 

“ジーパン”をネタにブログを書いていたが

 

マブダチが

 

“痩せたから履けるだろ?やるよ!”

 

 

カッコいいジーパンをくれました~ 

 

 

しかしサイズは『30』...

 

いくらなんでも無理だよ... 

 

 

今朝5時に起床し履いてみました

 

あ…

 

履けるやん~ 

 

 

 

若干お腹が気になるが

 

シャツを着ればわからない 

  

Have A Good Day,Folks! 


0.75%...

2019年12月09日 | Funny Life

 

 

こんにちはZUYAさんです

 

滅多に時事問題は書かないようにしているのですが、どうしても書きたい 

アフガニスタンでの中村哲医師の殺害...心が痛みますね。『 正義 』 って一体何なのでしょう。宗教やその宗派、そして文化によってその概念や価値観は違っています。それに対する他教、他派そして他文化からしてみれば、恐怖を感じさせることも多々あるのだろう。それでもこのよく分からない概念を、もし神と言うものが本当に存在するのならどう説明してくれるのだろう 

中村医師がアフガニスタンの人々の生活を“食い物”にしていたと言うのならまだしも、民衆のためにまさに命を懸けた取り組みをおこなって多くの方からそれは歓迎され感謝されていたのだ。ZUYAさんに言わせれば、結局 『 神 』 などと言う存在は人間(宗教家)の作り上げたインチキ以外の何物でもないとしか思えない

 

 

          

 

さて、明日は賞与の支給日らしい。ZUYAさんの7年の正社員歴で

1社目は賞与支給なし

2社目は“お小遣い程度”の支給

3社目(現在)は一ヶ月分の0.75%... 

 

音楽生活の時は賞与(ボーナス)なんぞ縁のない生活だったけど...でもさぁ0.75%ってね。だいたい今の月給自体が、周りの友達に話すと10人中10人に驚愕される額ですからね 

 

暗い話は止めましょう 

 

          

 

今朝も開門前から六義園の入口に並びましたよ。前から2番目。開門と同時に入ろうとしたら、『年パス』を忘れて来てしまい...払いましたよ現金で~ 

 

 

 

 

 

 

午後は墓参りに行きました。日本の生んだスーパー・ギタリストの一人、元スペース・サーカスの佐野行直さんのお墓です。1時間ほどお墓を綺麗にして墓場呑み。寒すぎて上野の行きつけの居酒屋へ移動 

駅中でお土産を探すも見つからず山手線に乗り巣鴨へ。最近出来た猫グッズ専門店でお目当ての物を見つけ購入 

 

 

 

          

 

先日、Rod Stewart の 『 Never A Dull Moment 』 を聴こうとCDラックから取り出しケースを開けると、もぬけの殻... 

あれ何処にやったんだろうと、探しに探したが見つからず。まぁその内出てくるだろうと思っていたが全く気配がない。んなわけでヤフオクで安くなっていた物を見つけ買い直しました~ 

ZUYAさんが一番好きな頃のロッド。彼のソロアルバムだが、バックはフェイセズで本作からライブで演奏された曲も多い 

 

Never a Dull Moment
Umvd Special Markets
Umvd Special Markets

 

Have A Good Night,Folks!  


移ろう季節...

2019年12月06日 | Camera

 

おはようございますZUYAさんです 

 

 

昨夜はお酒は程々にしておいたので

 

気持ち良く5時に目が覚めました~ 

 

 

家を出るまで3時間ほどあるので

 

コンビニに行ったり写真を整理したり

 

まぁ落ち着きのない四十路の少年ですね 

 

 

東京地方は明日は『初雪』の予報だとか...

 

雨よりマシかも~ 

 

Have A Good Day,Folks! 

 

※写真は全て六義園にて

 


休日ふるすろっとる(その3)

2019年12月05日 | Music & Life 

 

 

こんばんはZUYAさんです

 

今夜は本拠地(の居酒屋)に行くも、早々に切り上げて帰ってきました。それはこのCDが届くから... 

裕也さんと尾藤イサオさんの(今風に言う)コラボ? 

まさに“二代巨頭”~ 

ロック・サーフィン・ホット・ロッド+レッツ・ゴー・モンキー
ユニバーサル ミュージック
ユニバーサル ミュージック

 

          

 

昨夜は“危険な賭け”に出ました 

 

『播東和彦』

この名前をどれぐらいの方が知っているかはわかりませんが、ZUYAさんはお名前は時々伺っていたのだが、なかなか聴く機会がありませんでした。ところが先月原宿クロコダイルで新介さんのローディを頼まれた時に、遂にその機会が来たのです~ 

その夜はギターは何度も拝聴している松川純一郎さん。元サブラベラズと言う肩書きがあるが、ブルースやブルースを基とした音楽もバッチリ。そして松川さんのギターは何度聴いても勉強になるわけです 

 

さて播東氏は Joe Cocker(ジョー・コッカー)を感じさせるソウルフルな歌い方がちょっと耳に残ったので、また何処かで聴けるかなぁと調べてみたら、湯島の『ファビュラス・ギターズ』でやるではないか。しかも松川さんと慶次郎の兄貴まで一緒...これを逃す手はないと行ってまいりました~ 

先月、久々に音楽業界の人達と交流を持ち、今の仕事に嫌気がさしている最中に大丈夫かとちょっと躊躇いながらの参加 

 

結果...

 

素晴らしい夜となりました~ 

 

お陰で今日の仕事はさらにツラくなりましたとさ~ 

 

Have A Good Night,Folks!