なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

桜を追いかけて... 弐の巻

2024年04月18日 | 

今から20年ほど前の話...

 

銭湯や温泉と言ったものに特別な想いはなかったのですが、ひょんなことから長野県茅野市にあった温泉旅館「保科館」でアルバイトをすることになりました

 

当時の東京でのアルバイトが“カレンダー通りの勤務体制“だったので、“日給月給”の身としては大型連休は世間様とは逆に恨めしく感じていたわけです

 

そこでその“本業”が休みの時に信州へ行き働くと言う生活が、5年ほど続きました

 

空気は美味いし食いっぱぐれもない、そんな風にして温泉の魅力に目覚めて行くわけです...

 

長野県・上田城跡公園にて

 

こんばんはZUYAさんです

プロローグが長くなりましたので、早速旅日記の続きを綴っていこうと思います

※誤字脱字が多くて真夜中に修正しました

 

          

 

 

 

上田電鉄は上田市の中心部にある上田駅から、別所温泉駅を結ぶ12キロにも満たないミニ・ローカル線です。2両編成の電車で揺られること30分弱、あっという間に終点に到着しました

 

 

平日ですから...

 

別所温泉は信州最古の温泉と言われているだけでなく、“信州の鎌倉”と言う異名をも持っています。前者は日本武尊が東征の際に発見した湯であると言うこと、後者は北条氏所縁のお寺が今も残っていると言うことから、そう呼ばれるそうな

まぁZUYAさんとしては、後者に惹かれますけれどね。信憑性も高いし~ 

 

 

 

とてもレトロな雰囲気の別所温泉駅を出て、先ずは坂道を上って「北向観音」に向かいました。この北向観音の名は同じ県内の善光寺(長野市)が南向きのために、“対”になっているとか。そしてその両方を詣でないとご利益がないと言われています(商売上手やなぁ...って考えてしまうのはZUYAさんが大阪人だから?)

 

 

 

 

 

北向観音の境内からは塩田平と呼ばれる平坦なエリアを眺めることが出来ます。不思議ですが、境内にいる参拝客は男性よりも圧倒的に女性が多かったです

さてどんどん進みましたよ。次は安楽寺へ向かうことに。この安楽寺の境内には国宝とされている国内唯一の「八角三重塔」があります(1290年代に建立)

 

 

 

 

 

 

実に厳かな雰囲気の山中にあり、自分自身の短くてちっぽけな人生の軽さを歴史の刻まれた塔を目の前にして考えさせられました。さてお次は、塩田平とその向こうにそびえる浅間山を含む山々を眺めながら、歩いて常楽寺へ向かいました~ 

 

 

浅間山を確認

 

常楽寺の参道に、座り込んで道行く人々に話しかけている大仏のような体型をした人を見つけました。こちらから話しかけてみると、まさかの先代の住職さんでした 

御年71歳でいらっしゃいますが、その力士ばりの身体に似合わず饒舌な上に、ドローンを操ってネット用に上空から境内を撮影されていました

“何処からお見えですか?”

と聞かれたので、東京の池袋の方ですと答えたら、

“私は以前東京に住んでいて、西巣鴨にある大正大学(仏教系の大学)に通っていました”

と、わざわざこんな長野の山奥くんだりまで来て、隣町の巣鴨の名が出るとは...

 

もちろん正確には駒込に住んでいますと答えたら、とても喜んでいらっしゃいました

 

 

 

 

楽しいお喋りを済ませるとお昼時。何ヶ所かお勧めの食事処を教えて頂いて、その場を辞しました。4月とは思えない暑さの中を歩いたおかげで汗だく、しかも黒いTシャツを着ていたから背中には潮が吹いている...

食事の前にひとっ風呂浴びようと、3ヶ所ある「外湯」と呼ばれる共同浴場(温泉)に向かいました

 

 

どの外湯に入ろうかと迷いましたが、直感的に最初に見つけた「大師湯」へ(3ヶ所全てに入る必要性は感じませんでした)。でもグッド・チョイスでお客さんは入れ替わりで1人入っていただけで、ZUYAさん独りで貸切状態でした

洗い場にはボディソープや石鹸の類は置いてありません。シャワーも当然なく自分で蛇口をひねって、お湯と水を混ぜ合わせないといけません。ここは観光客相手と言うよりは、地元の人たちのための施設のようですからね~

 

 

 

 

誰もいなかったので、失礼して...

 

こちらは今回は入らなかった「石湯」

 

さぁて、お風呂上りはもちろん食事タイムです~

でも話が長くなり過ぎましたので、今宵はここまでに致しとうございまする(日帰り旅なのに中身が濃すぎて...)

To Be Continued... 

 

          

 

さて、どうも四肢の痛みが...昨日からまた薬を飲み始めました。早く治まると良いけど...

Have A Good Night,Folks! 

 


桜を追いかけて... 壱の巻

2024年04月17日 | 

 

上野発6時34分

「はくたか551号」金沢行き

 

この列車に乗り込み旅立つのは、いったい何度目なのだろうか 

長野県は縁が深くて独身時代には足掛け5年もの間、“季節従業員(繁忙期要員)”として茅野市の温泉旅館で働いていたこともある

全国の都道府県の中で最も繰り返し訪れた土地 

でもウィンター・スポーツには縁がないので、それを目的に訪れたことはないのですがね...

 

 

こんばんはZUYAさんです

数年前(確かコロナの真っ最中...)に軽井沢を訪れたのを皮切りに、長野県の魅力に再度取りつかれてしまったZUYAさん。それまで頻繁に訪れていた埼玉県・秩父に行く回数が減ってしまったほどです(※秩父ほど頻繁には行けませんが...)

小諸、佐久、県庁所在地のある長野にも訪れて、今回遂に...

その旅日記を、今回から数回に渡って綴ろうと思います

 

          

 

4月15日(月)の早朝のことです。前日に珍しく悪酔いしてしまい午前1時半頃に目を覚ましてからは眠らないまま朝を迎えて、身支度を整えて山手線に乗りました

新しい週の始まりらしく独特の雰囲気(緊張感)を持った車内や上野駅構内。そんな中を“満開の桜を観る!”と言う期待に鼻の穴を...いや、胸を膨らませて闊歩しましたよ

 

お弁当屋さんで時間の許す限り吟味して選び、もれなく缶ビールも一緒に長いエスカレーターを新幹線のホームに向けて下りました。この時間帯は通勤利用もあるので、大宮から高崎の間は自由席車両だとほぼ満席になってしまうので、抜かりなく指定席車両へ。乗り込んだ列車が地上に姿を現す頃に、朝食(朝呑み)をスタートしました 

 

日本橋「大増」の「とりめし(¥980也)」

 

天気は悪くないのですが、いつもはくっきり見える埼玉県・秩父方面の山々も霞んで見えにくいです。それは群馬県に入っても同じで、浅間山ですら...

この日の東京の予想最高気温は25℃、向かう長野は26℃と4月とは思えません。念入りに天気予報で精査して、割と薄着で向かいました~ 

 

 

いつも思うのですが、北陸新幹線の安中榛名から軽井沢の辺りってトンネルのせいなのか、(車内サービスの)wifiが必ず繋がりにくくなる...って言うか繋がりません!

お馴染みの軽井沢を過ぎた辺りからは、景色が一変。まさに長野県って言う空気感になります。いつも2人掛け席(進行方左側)を選ぶので、今回も車内から浅間山の雄姿を拝むことは出来ませんでした

さぁ定刻通りに目的地の駅に到着しましたよ...

 

 

長野県・上田駅

 

そう。今回の旅の目的地は長野県上田市。県庁所在地の長野市、松本市に続いて県内で3番目に大きい都市で、人口は約15万人ほどです

先週末、首都圏から近くて桜がまだまだこれからと言う所はないかと探していたら、先週13日(土)に満開宣言が出たばかりと言う情報をキャッチしました

軽井沢、佐久、小諸と、未踏の地である上田市周辺には何度も訪れているので、これは行ってみるチャンスだと思ったわけです

 

上野駅からも約1時間15分と、大したことのない乗車時間(新幹線と言うこともありますが...)。いつものことですが軽井沢に行った時でさえも、新幹線を降りた時刻にはまだ家人は寝ているので、LINEで現在地を知らせるといつも驚いています

 

 

 

さて7時50分に到着して、新鮮な信州の空気を確認もせずに先ずは桜の名所・上田城跡公園を目指します。この時間ですから通勤は当然ながら、まともに通学の時間

大群の(制服ではなくジャージを着た)学生たちと共に、駅前から大通りの坂道を上がって行きます。同じ方向に学校があるようですね。傍からみればZUYAさんは引率する教師にも見えそうです

でも見方を変えれば、それは徳川軍の侵略に反抗するために城に集結しようとしている部隊を率いる武将のよう...

そうなんです。ここ上田は真田家、真田十勇士とやらで有名なんですね(←行ってから知った)。街のあちこちにそれらの武将に関するモニュメントやアニメチックなキャラクター像、解説文等があります

向かう先の上田城は、それこそ真田一族の文字通り本丸なわけです。徒歩15分ほどで、二の丸に到着でござる

 

 

お~!

桜!

桜!!

桜!!!

まさに満開でござ~い~

 

 

 

 

 

この上田城跡の象徴とも言える櫓門(北櫓・南櫓)の前に立つと、はるばる信州・上田まで来た実感が沸いて来ました。それをくぐり抜けた先にある真田神社に参った後は、公園の裏手に回ってみると堀沿いに多くの桜が。しかも水の上にはリフレクションが...何と言う素晴らしい光景でしょうか~

 

 

 

 

 

 

城跡公園を後にして、次に向かった先は「旧北国街道・柳町」。昔の街道のコンセプトで、今も町作りが行われているエリアですね。そこを通り抜けて駅に向かいながら、あちこち写真を撮って歩きました(後日、掲載予定)

駅に戻ると、まだ9時半。次は同じ市内にある老舗温泉エリアである「別所温泉」に向かいます。バスでも行けるようですが、上田電鉄別所線と言うローカル私鉄に乗り向かおうと思います~

 

 

 

上田電鉄の窓口に行ってみると、往復の乗車券と日帰り温泉施設の双方が割引になってセットになった切符があることを知り、購入しました

ローカル線なので日中は終点・別所温泉行きは1時間に1本だけ。千曲川の土手に座って時間を潰していると、別所線の途中駅である下之郷行きが鉄橋を渡って行きました~

 

 

 

 

さぁ今宵はここまでに致しとうございまする

To Be Continued...

 

さてまだまだ慣れない5連勤。明日からまた頑張ってみます

Have A Good Night,Folks!

 


心の旅に出ないと...

2024年04月16日 | 

最近他人様のブログにおいて

残念なことが2つほど...

 

一つは長い間

お互いコメントをしたりして

楽しくさせていただいた方が

突然ブログをおやめに...

 

跡形もなく綺麗さっぱりと...

 

まぁあの方らしいと言えば

あの方らしい終わらせ方なのかも

 

もし見てたら

元気でやってくださいまし~

 

 

もう1つは

“自分探しの旅”と言うものに

否定的なブログを読んでしまったこと

 

もちろんブログは個人の自由ですから

何を書こうと自由ですが...

 

ちょっと考えさせられましたね

 

旅先にて

 

おはようございますZUYAさんです

懸命なるブログ読者の皆さんは、最近ちらちらと仕事に対する愚痴を本文中に書きこんでいることにお気づきだと思います。両親のことで、てんてこ舞いだった新年最初の3ヶ月。それがいったん落ち着いたので、改めて仕事の方に目をやると...

今の仕事を「天職」だと思ったこともなければ、1日の仕事を終えた時に、“あ~今日も楽しく充実した仕事が出来たなぁ”なんて思ったことも1度もありません。ええ、ZUYAさんの仕事に対する想いなんて、その程度なんですよ

 

その精神的疲労(自律神経の乱れ?)の合図なのか、四肢に違和感を感じ始めたのは2週間ほど前から(ええ例の膠原病の...)。んなわけで、これはちょっと気分転換が必要かなぁと思ったわけです。“一杯やって忘れる”とかのレベルではなくて、もうちょっと本格的なヤツですね

毎年心待ちにしている桜のシーズン。今年は何だかよくわからないまま進んで終わってしまいました。見た目も花と葉が同居しているような(葉桜とはまた違った)感じで不思議でしたよね。個人的には駒込と上野の界隈で写真を撮ったりしましたが、咲き始めとか雨の前の曇り空とか休日のタイミングが悪くて...

そう、不完全燃焼なのです

 

ならば、“桜を追って、もう少しだけ楽しもうか!”と思い立ったのは先週のこと。でも人に寄るのかもしれませんが、その季節を象徴するものにあまりに固執してしまうと、それはそれで身体の中の季節感が狂ってしまい体調が...(去るモノは追ってはいけないの法則?)

実際に以前、4月後半の遅咲きのソメイヨシノ、5月の山桜とまで追ってみたことがあるのですが...

 

 

昨日の旅は日帰りの旅になりましたが、例のよって内容の濃いものに...そしてよく食べよく飲みました。その辺を次回の更新から、数回程度でまとめたいと思っています

上の写真は久々に新しいデーバッグを手に入れました。“手に入れた”と書いたのは、普段利用しているカード会社のポイントを交換しただけ

いつもの赤いバッグはどちらかと言えば軽登山(ハイキング)向きな物で、小さなベルトが多過ぎて街中を歩くにはスタイリッシュではありませんでした。でもこの新しいバッグ、実は数ヶ月前には我が家に届いたのに、タグが付いたまま押入れの中に...

今回はこのバッグを背負って、旅に出たわけです

 

皆さまを焦らすために、ちょっことだけ写真を載せておきますね。ただし場所がわかってもコメント欄にその地名などを書きこまないでくださいね。ZUYAさんの“語り”を楽しみにされている方もいらっしゃいますので~

 

 

 

さて今日は旅を日帰りにせざるを得なかった理由の「通院日」。2ヶ月ぶりですが、前回に行った時には“もう通わなくても大丈夫そうだなぁ”と思っていましたが、やっこさんまだZUYAさんから離れたくないようですね。あぁモテる男はつらい...

午後は家事をやらなきゃ、コタツ布団とかストーブとか仕舞わなきゃ~

 

Have A Good Day,Folks!


現実と未来...

2024年04月15日 | Music & Life 

 

Greco 30th Anniversary Ronnie Wood Model Z-3000

 

(少し早めですが...)

おはようございますZUYAさんです

目が覚めると日付が変わって午前1時半近く...

昨夜は珍しく悪い酔いをしました。泥酔になることは多々ありますが、それはいつも楽しんでお酒を呑んだ結果です。ところは昨夜は、まぁ呑んでいた最中から気持ちが悪くなり、家に帰り着くいなや床に臥せってしまいました。(久々に先に家に帰っていた)家人に、毛布を掛けてもらいそのまま爆睡...

仕事帰りに立ち寄った“ホーム・グラウンド(お好み焼き居酒屋)”で、年に1度ぐらいしか顔を見ないとある常連さんと出くわしました。そう、吞み屋の常連客と言うのは、基本的に“自分が行く時間帯”と言うものを皆さん持っています

ですから、その時間帯がかぶらない常連客とは本当に顔を合わしません。初めてお会いして聞いてみると相手も云十年通っているなんて、ざらにある話なのです

さてその方は以前「谷根千」でジャズのライブハウスを営んでいました。向こうもZUYAさんのことをプレイヤーであるとの認識はありますが、共通の業界の知人はいるものの“畑違い”ですから、今まではそんなに話し込んだこともありません。他の客と話していたのですが、その方々が帰るとZUYAさんの隣の席に移って来たわけです。まぁいわゆる絡み酒ですね

でも先日のこじゃれたビストロでの一件とは違い、ここは“赤提灯”。しかも音楽の話ですから受けて立ったわけですが...(休業中のミュージシャンが偉そうなことを言うのも何ですが)さすが“元オーナー”、そりゃあ潰れるわと思いましたよ

何て言ったって、ZUYAさんにはクラブのオーナーとして大成功しているカナダのマブダチ、John Scoleがいますからね。全然持っている“モノ”が違いましたよ。まぁその元オーナーとの論戦で悪酔いに至ったと言うわけです

 

Times Change(d) High & Lonesome Clubと、オーナーのJohn

 

          

 

ご存知の通りZUYAさんはお酒が大好き。遠い昔、知人に“お酒は美味しいし、辛いことがあってもYouをいい気分にさせてくれる。But決して友達にしてはいけないyo”と言われたことが、時々脳裏に浮かびます。特にこう言った時にです。自己弁護かも知れませんが、思い出す限りはまだ大丈夫なのかも...

実家の問題は決して片付いてはいませんが、いわゆる小康状態であると感じています。良くも悪くも母の声に惑わされないように(それは親不孝かもしれないけれども)ここのところ電話をすることを控えています。自分の生活を再構築しないといけませんからね

先日久々に前勤務地の何代か前の店長とじっくり話す機会がありました。彼はカナダ人で契約社員だったZUYAさんを正社員に引っ張り上げてくれた張本人です。定年を越えてもまだ、居座っている彼は時々ZUYAさんに檄を飛ばしてきます...

“何でもっと動かないの?(昇進の)チャンスだろ!”

とね

ただ彼がわかっていないのは、ZUYAさんは出世したいわけでももっと良い給料をもらいたいわけでもないのです。ZUYAさんが思っているのは、

売れなくても良いから、音楽を中心にした生活に戻りたい

ただそれだけなのです

 

こいつらも出番を待っているわけです

 

          

 

新しい勤務地になり2ヶ月と少し経ちました。仕事に行くためにダウンジャケットを着込んで夜明け前に玄関を出ていたのが、季節はすっかり変わりTシャツの上にGジャンのような何かちょっと羽織る物を着て出掛けている今日この頃 

通勤時に周りを見渡すと、いかにも新生活をスタートさせた人々が目に入りますね。格言うZUYAさんも(彼らよりも)少し早めに新しい生活になったわけですが、外観的には一新したように見えても内観的には全く変わりません。それはここ数ヶ月ではなく、何年もの間ね

そうそう、ここのところ落ち着いていた膠原病。先週辺りから四肢に違和感を感じ始めています。まぁ最近までそれを気に留めている心の余裕もありませんでしたから、気が付かなかっただけなのかもしれませんが

その膠原病が最初に発症したのが、35歳の頃。それをキッカケに堅気の仕事に就くことになったわけです。一度甘い汁を味わうと人間は早々苦しい生活をあえてチョイスすることは出来ませんよね。現実問題、先日のように身内に何か起こって休んだり、病気や怪我でも、“給料が発生する”と言う素晴らしさ...

 

約9,000kmの離れた地のクラブの壁には今もZUYAさんの写真が...

 

          

 

今夜ブログを更新しながら、聴いているアルバムの紹介です

 

 

Ike & Tina Turnerの1970年と71年のアルバムの2in1CDです

60年代初頭から70年代前半にかけて、この夫婦デュオは音楽シーンを席巻しました。ZUYAさんが特に好きなのはアルバム「Come Together」。タイトル曲はもちろんThe Beatlesのカバーですが、どの楽曲も珠玉のごとし

後世ではティナの告発により、“暴力夫”の肩書きがどうしても前に出てきてしまいますが、ミュージック・メーカーとしてのアイクの才能はやはり素晴らしいものがあります。格言うティナも彼が見出さなければ、ただのしがない場末の酒場の歌手で終わっていた可能性の方が高いですからね。人生とはわからないものです...

 

        

 

さて今夜はこのまま朝まで起きています。夜が明けたらちょっと旅に出るからです。年が明けてから3ヶ月間、身も心もお金も親孝行に費やしましたからね。帰京後も休日は疲労や天候に恵まれず、自分らしく羽根を伸ばせないでいました(桜も2日しか楽しんでいない...)

何とか自分らしさを取り戻そうと、思い立ったのがやはり旅に出ることです。残念ながら明日火曜日は、2ヶ月ぶりの「通院日」なので日帰り旅になります。まぁZUYAさんの懐事情を考えるとその方が良いのです。一晩泊ると宿代だけでなく、更に呑み代が数回分加算されてしまいますから~

とにかくそれが吉に出ようと凶に出ようと、動くことを止めてはいけない節目の年だと思っています(んな時間あったら、次の仕事を探せ!と言う人もいますが...)

では行ってきますね。次回は旅日記かな~

Have A Good Day,Folks!


帰って来たよ「突撃!ZUYAさんの晩御飯」...

2024年04月11日 | gourmet(グルメですわ)

 

このタイトルを最後に使ったのは

2018年6月11日だったようで...

 

当時はシリーズ化するつもりで

思いついた(パロった)のですが

 

結局、料理のトピックだけでなく

ダラダラと多岐に渡ってしまうので

使わず仕舞いに...

 

 

こんばんはZUYAさんです

そんなわけで今夜は夕飯をUPして、後は自由時間とさせていただきますね

メインは肉じゃがです。ZUYAさんは火の通りが良いので、中華鍋で作ることが多いです。ひじき煮と蓮のキンピラは昨夜も登場しましたが、休日に作り溜めしておいたもの。これだけでは寂しいので作ったのが、お馴染みの「水菜と揚げの炊いたん」です。今夜はシメジも加えましたけどね

 

ちょっとレンズが曇ってしまった...

 

水菜と揚げを炊いたん(+しめじ)

 

家人は一般的に学校が休みになる「春休み」の間、繁忙期となります。朝から子供達を預かるので、多くの事務作業が子供達を家に帰してからになるので、ここのところ毎晩遅いのです。春休みが終わっても仕事が溜まり過ぎて、休日出勤までしています(彼女が代表なのに...これが福祉事業の現実ですね) 

そんなわけで今夜も先に頂きましたよ、ZUYAさんは彼女より3時間も早く家を出ますからね

 

もう街中の桜の木も、見た目が寂しくなり始めましたね。今年の春は少し物足りない気分なので、今度の休日は足を延ばして北の方に桜前線を追いかけてみようかなぁ...なぁんて思っていたら、2ヶ月ぶりの「通院日」が...

Have A Good Night,Folks!