ナベブログ

クルマ好きな元同人絵描き
わたなべやすおのブログです。
(現在は同人活動は無期限休止中です)

試運転

2013年02月10日 22時38分07秒 | なべ日記(雑記)

ヴィッツ2号の試運転ですが、無事に終えることが出来ました。

整備したは良いものの、
試運転せねば故障の洗い出しが出来ないので…と。
試運転コースのみの運転でしたが
異常が起こることも無く、無事に走行できました。

これなら無事に走りきれそうです。

車高の調整と、ドラポジも調整。
乗った感じも良い感じです。


ちなみに今の外観はこんな感じです
カメラのセンサーにゴミがついてるのに気付かずに
黒っぽい点が見えるのは見逃してください。











わたなべ個人所有のヴィッツさん1号との並び~♪







2号のタイヤはとりあえず仮というか借り(笑)
 
ちと古いんですが猫ガレージ社長がヴィッツレースやってた時に使ってた
アゼニスRT215のヴィッツレーススペックタイヤをお借りしてます。
ホイールは自分のロドスタのお古です(^^;)
本番は別のタイヤとホイールを履かせますです。



加速は1000ccなんでそこそこですが、
減速とコーナリングは恐ろしいくらい。
たぶん今度の一回では攻めきるなんて夢のまた夢。
でもやっぱりヴィッツはヴィッツ。
ドラポジ合わせたら自分のみたいに乗れました(^^) 



あとは無事に当日を迎えるのみ。
目指すは「無事完走」です。




さて。
今週から勤務時間が繰り上がってます。

明日は早いので寝なくては…(汗)



■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝物に出会った日

2013年02月10日 01時15分41秒 | なべ日記(雑記)

夜勤明けの今日。
昼前までゆっくり休んで、午後からはあても無くぶらぶら。

そういえばちょっと遠くの町に気になるカメラ屋さんがあったので
行ってみることに。

駐車場があるか分からなかったのですが
運良く近くにコインパーキングがありまして
のんびり見ることが出来ました。


常連さんに伺った話だとこの地の代々続くカメラ屋さんで
今も愛好家の人たちの拠り所なんだそう。
ただのカメラ屋さんじゃなく、修理も出来るそうで
ご主人ともお話させてもらいましたが
「直らないものがあったら持ってきてください」とのこと。
来て良かったなぁと思いました。

クルマ屋カメラに限らずですが、
自分みたいな素人が道楽できるのは、職人の力あってのこと。
こういう出会いこそが今はありがたく思えます。
今度会社の人から貰ったフジカも連れてってみます。



いきなり来てただ話を聞くだけでは不躾だとも思い、
また良い感じのレンズがあったので
恐れながらまた一本ロッコールをお迎えすることに(笑)

MCテレロッコール135mmF2.8。





3800円との事でお値打ちだと思ったのですが
さらにまけて下さいました。
恐縮至極です。


さらに恐れ入ったのが、コインパーキングに戻った自分を
ご主人が追いかけてきてくれまして、
「今度来るなら~~に停められるんで」とのこと。
重ね重ね恐れ入ります。



先日の北方のカメラ屋さんといい、今日のお店といい、
「カメラ屋さん」ってのはまだ生き残っているんですね、
何か嬉しくなりました。



その後は猫ガレージさんへ。
ヴィッツ2号の試運転が今週末なので確認をしに…。

猫ガレージ社長夫妻が保管と
試運転用のタイヤを用意してくれていました。
ちょっと古いけど…って言ってましたが
ファルケンがヴィッツレース用に作っていたタイヤだそうで
少し乗っただけで熱が入るというすさまじいタイヤ。

まだ本番用タイヤは履いておりませんが
その本番用もスタンバイOK。

明日は仮ナンバーでの試運転です。
ヴィッツの1000ccとは言え、中身はそのまんまN1の
レーシングカーなヴィッツ2号。
「小さな怪物」です。
今晩少し近所を友人と交代で乗ってみましたが
加速はそれなりでも減速とコーナリングはちょっと怖いくらいのレベルです。

明日の試運転で…無理はしないし出来ませんが
お互いが違和感を感じないように調整したく思います。



クルマにしてもカメラにしても
無知な自分がいろいろ楽しめるのは
素晴らしい技術と知識を持った職人さんが親切にしてくれるから。
本当にありがたいし、恐れ多く思います。

そんなこんなで帰宅後はちょっとテンション上がりすぎて
無駄につぶやきが増えました。
フォローしててくださる方には申し訳なかったです。




ミノルタのロッコールレンズですが、
ハイマチックEを使ってからの
「絞りまで含めて自分の好みで使ってみたい」という願い。
多少いろいろあったものの、思った以上に順調に叶ってしまいました。

「あ~る」の鳥坂先輩の台詞じゃないけど
「一眼レフのボディ2台に交換レンズ5本、これいじょうはまからない!!」
そういう感じで揃ってしまっております。



XD(銀)
XD-S(黒)

MC W.ROKKOR 28mm F3.5
AUTO ROKKOR 58mm F1.4
New MD 50mm F1.4
New MD 35-70mm F3.5
MC TELE ROKKOR 135mm F2.8
接写リング3個セット

現状でも文字通りの「一通り揃ってる」状態です。


欲言えば35mmがあれば最高ですが
とりあえずはゆっくり…ですね(^^;)

いろいろ撮ってみてますが、ロッコールに期待していたのは
古いカメラやレンズなりのいかにもオールドな写りではなく、
正しい技術というものは時代を超えて通用し、良いものであり続ける…ということ。
そういう意味では早くも満足できているし、これからも楽しみです♪

逆にAFレンズもあまり明るさとか評価にこだわらずに
ミノルタ時代の普通に売られているものを買って
使っても良いかなと最近思っております。
古いとか値段が安めでもそこはさすがに一眼レフのレンズ。
自分の使い方なら常に手に余せる性能があるのですから。

古いレンズだから…っていう特殊な楽しみ方じゃなくても、
40年以上前のレンズが素晴らしい写りを見せるのなら、
純正での交換用レンズが今だから…とそう見劣りする訳が無い。
レンズよりその性能をいつの間にか色眼鏡で見ている自分に
気付けただけでも今回のトライは価値はあったと思いますです。



いろいろ学べるってのは嬉しい。
そしてそれを学ばせてくれる出会いというのは人生の宝物。

そんな宝物がたくさん手元にあるというのを実感できた日でした。

自分ももっと精進しなくっちゃ…(汗)



■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする