最近,YouTubeは、標準画質と高画質の選択が出来るようになりました。
(ただし、高画質で制作しておく必要がありますが)
画面の赤丸をクリックして高画質にすると、かなり綺麗に見えるはずです。(但し、回線のスピードが遅かったり混み合ったりすると、途切れ途切れになることがあります)
盆栽のビデオです、下記のURLをクリックし高画質と標準画質を比較して見てください。現在の無料動画公開サイトでは、この程度の画質が限界です。
http://jp.youtube.com/watch?v=BAq7bGHJ-vs
人さまに差し上げる場合には、全ての動画と静止画の編集が完了したら、動画と静止画映像(ハイビジョンではなくて、従来のTVの標準画質ですが)をDVDに焼いて、自宅宛送るようにしているのです。
補足:
上記のビデオの場合、オリジナルのAVIのファイル=958MB、これでは大きくてYouTubeに送るためには長時間の送信が必要。
このためDivXのファイルに変換=81.19MBと18分の1に圧縮して送っています。(これでupload時間が12分の1になる。)
更にYouTube側で変換され公開されるのである。これらの圧縮や変換作業毎に画質が劣化して行くことになります。