最近、自転車があることに思い当たり、古い自転車を手入れし練習に乗り始めた。
自動車が駄目、バイクも駄目だったが、自転車の場合は歩くよりも頭のゆれが少ないようで、またスピードも遅い関係であろうか、思ったより楽に運転できることに驚いている。
片道数kmくらいの市内ならどうにか出かけられそうな気がしてきた。小生にとっては明るい兆しである。
それで、第1730番船 Bray Shipping Co. S.A.向け、ギリシャ船籍のばら積貨物船、積載重量5万5千トン、総トン数3万千500トンの進水式があったので撮影に出かけた。
この船は、昨年8月29日に起工され、この日進水式、そして3月6日に引渡しの予定とのこと。
いつの頃からか造船所は、オープンとなり進水式見物は参加自由、それで多数の市民も見物に訪れ、厳粛な儀式を盛り上げていた。
長年、造船所に勤務していながら、進水式を見たことは過去に一度しかなく、今回が二度目の見物となった。社員の顔見知りは激減し、小生も過去の人間になったことを実感した日でもあった。
http://jp.youtube.com/watch?v=g1q0DAuy-gM