12345・・・無限大  一粒の砂

「一粒の砂」の、たわごと。
無責任結構・ 中途半端・ちゃらんぽらん・ 出たとこ勝負、で参りましょう!

桃源郷

2010年07月23日 02時47分41秒 | Weblog

写真をクリックすると全文が見えます。これは、陶淵明の「桃花源記」という詩(散文という人もいるようである)を写したもので、「世外桃源」と呼ばれる施設入り口に掲られている。

ここは、桂林の南方60kmくらいに位置し、少数民族の生活を紹介する施設でもある。まさに陶淵明の詩 の世界を模して造られた施設である。世間から隔絶されたなんとも長閑な生活の様子が伺えるのである。

さらに陶淵明について知ろうと、陳舜臣著「中国詩人伝」(1995年)講談社発行を紐解いてみた。陶淵明のテーマは、田園(自然)への憧れだったという。まさにこの施設は、それを見せてくれるものだった。

 看板に掲げてあった詩についての本文と解釈を次のURLから、是非どうぞ!
http://tao.hix05.com/201utopia.html

そして、詩の内容が判った時点で、この詩を動画で表現したYouTube作品をごらん頂きたい。穏やかの中国語のナレーションもうまく雰囲気を漂わせている、逸品である。

<!-- 陶淵明 桃花源記 -->

追記;先日公開したものであるが、これが桂林の桃源郷である。実に陶淵明の物語を忠実に再現しようとしていることが判るのである。

<!-- 桃源郷 -->