![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4c/f2d16fcec52d5f9805b129d39f4fd8a7.jpg)
(この写真は、同行者から頂いた。)
ここは携行品の持ち込みが大変厳しかった。カメラの持ち込みは当然禁止で、何故か分からないがリュックサックも持ち込み禁止だった。これらの持ち込み禁止品は、入館前に預り所に預けてからの入館となる。
これが理由で観光バスにカメラを置いていったので、全く写真もビデオも撮影できなかったのが、とても残念であった。
世界四大美術館のひとつ、国立故宮博物院。中国歴代皇帝が収蔵したコレクションをもとに、62万点もの収蔵品を誇る中国文化の殿堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/24/e074ca52ca04459d7e020b8ea5070171.jpg)
宋から元、明、清代までの貴重なコレクションが堪能できる。常設展示室はジャンルによって分けられ、各時代の中華文化を総合的に展示している。テーマ別の特別展示室は時期により入れ替えがある。
次のサイトで、その美を堪能していただきたい。
(何故か、URLからのリンクがはれない。下の、URLをコピペで、利用して下さい。)
http://www.npm.gov.tw/ja/visiting/exhibit/exhibit_03.htm
http://www.tabitabi-taipei.com/youyou/200605/
追記;
ここは、大陸中国からの観光団体で溢れており、ものすごく館内は混雑し、ゆっくり見るというような状況にはなかった。・・・何時が空いているときなのか、予め知る方法はないのだろうか?