2011年の元旦はとてもいい天気で明けた
元旦はどこも雑煮なのだろう、わが家も同じ
小さめの丸餅を三つ、これも毎年のこと
何十年も前のことだがふるさと広島にいた頃
雑煮といえば必ず広島菜を入れ時には名産の
カキが入ったおふくろの正月の味を思い出す
そして元旦の楽しみはなんといっても年賀状
友人、知人の近況と新鮮な情報に一喜一憂を
しながら一枚一枚読んではチェックを入れる
そんな楽しみも今年は喪中のために断念したが
まさかと家内がMの郵便受けを確認してきたら
60数枚の年賀状が届いていてびっくりした!
多くの人は喪中のはがきや関係する掲示板で
お知らせをしているのだが多分見ていなかった
のだろう
もちろんいただいて悪い気がするはずはない
活躍ぶりや今年に賭ける意気込みが書かれた
年賀状には元気がみらえてありがたい
例年行う元旦の大阪七福神巡りができないので
その代わりに万博公園をひと歩きしようとして
訪ねたらなんとなんと休園、えっ?5日まで!
おいおい、せっかくの正月、子供たちの冬休み
中の大半が休みとは公園の名前が泣くぞ!
商売気なし、なんとか体質にあきれてしまう!
もうひとつのその代わりに大阪城公園にでもと
思ったがまあ静かに昨日買った本を読むことで
2011年の元旦はなにの楽しみもなく終わり。