きのうプロ野球選手が自主トレに入ったと書いた
東海大相模から期待され阪神にドラフト二位で入団した
一二三選手の入寮が大きく報じられていた
どういういきさつがあったのかしらないが
一二三選手にアントニオ猪木さんが額入りの色紙を
贈った記事を新聞で見た
「道」
この道を行けば どうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せば その一足が道となり
その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ
自分もよく似たことばを使っているので
この猪木さんのメッセージはよくわかる
プロはことばをもっている
夢や希望の裏にある不安や迷いとの戦い
その中で悪戦苦闘を繰り返しながら
自然に出てきた自分への応援歌
プロはみんな自分の応援歌をもっている
プロのはしくれの自分ももっている
弱気になったときにそれを口ずさむ
生きて行く人生の応援歌を持ちたい。
一二三選手に期待しよう。
東海大相模から期待され阪神にドラフト二位で入団した
一二三選手の入寮が大きく報じられていた
どういういきさつがあったのかしらないが
一二三選手にアントニオ猪木さんが額入りの色紙を
贈った記事を新聞で見た
「道」
この道を行けば どうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せば その一足が道となり
その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ
自分もよく似たことばを使っているので
この猪木さんのメッセージはよくわかる
プロはことばをもっている
夢や希望の裏にある不安や迷いとの戦い
その中で悪戦苦闘を繰り返しながら
自然に出てきた自分への応援歌
プロはみんな自分の応援歌をもっている
プロのはしくれの自分ももっている
弱気になったときにそれを口ずさむ
生きて行く人生の応援歌を持ちたい。
一二三選手に期待しよう。