6700人参加の第五回淀川国際ハーフマラソンの10kmを完走した
去年の8月に酷暑の大阪城10kmレースを走って以来7ケ月ぶりだ
9月初旬に椎間板ヘルニアを患い歩行困難になったときも
もう一度、マラソン大会に出たい!
とその気持ちを持ち続けてリハビリに専念してやっと今日の日を迎えた...
医者に相談すれば待ちなさい!といわれるのはわかっている
練習はしていない、かろうじて先週からスロージョギングを始めたばかり
まず3kmを走って様子をみて、大丈夫なら5km、そこまで行けたら
10kmの完走を目指すことにしてレースに入った
最後尾でスタートしたので抜かれることはない
制限時間があるのでkm8分のスロージョギングで走った
5kmをちょうど40分で通過、8分ペースで給水所で休憩して
100mほど歩いたが無事に完走した
金沢から来たという男性が勇気をもらったと握手してくれた
ランニングは魔物、あの楽しさは表現のしようがない
広い空、吹き抜けていく風、一歩一歩、大地から伝わる
エネルギーと応援してくれる人からもらう暖かい声援がたまらない
久しぶりにあのマラソン大会独特の雰囲気を味わい酔ってしまった!
腰痛のことは忘れてそこにいるだけで元気になった!
3年前に75歳中にフルマラソンを完走する!
と目標にした75歳があと23日でやってくる
腰が完治したわけではないし手術をすすめられた二度目のヘルニアは
正直なところ怖い、復活したわけではない
ウォーキングとスロージョギングとで落とした体力を取り戻したい
まだまだ走れる体力はある、気力もある、そして夢もある・・・
元気な今、しっかりと先を見据えて、日々、少しずつでも鍛錬して
元気ではつらつとした格好いい高齢者でいたい
寝たきりやボケや不格好な爺になりたくないんだ
走れたのも相棒をはじめ大勢の人たちのおかげ感謝するばかりだ
すばらしい春の感動の一日をありがとう。