昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

うれしかった3年ぶりの再会!

2007-06-10 15:57:09 | 仕事
夕べ、7時から、大阪の梅田でなつかしい人たちと3年ぶりの再会をした。

半年間の合宿付き後継者セミナーを担当したときの参加者の面々だ。
北海道から九州から、30代から40代はじめの働き盛りのなつかしい顔が
”会いたい!”と集まってきてくれた。

彼らは、年に2回、メンバーの企業を訪問しながら
現地勉強会を続けている熱心なグループだ。
他の年度のグループも、それぞれ、やっはいるが
リーダーのしっかりしているこのグループは、止まることはなさそう。

わずか3年、すでに社長に就任している者、実質的に代行している者
中小企業の現実は厳しい。経営の話、将来の話・・・
年齢に関係なく、経営者の集まりと、ビジネスマンの集まりとは
話題も、雰囲気もまるで違う。

彼らの話を聞いていると、こちらの甘い日々のことが
恥ずかしくなる。

すっかりたくましくなった面々の姿に
こちらが「元気」をもらうばかりだった。

2次会はおきまりのカラオケ、合宿をともにしてきた仲間
お互いのカラオケパフォーマンスは、ますます、上達。
もちろん、こっちも加山雄三で・・・・・。

別れ際に、両手で握ってくれた手のぬくもりを感じながら
わざわざ、北海道や九州から時間と経費をかけてきた人に
"大阪まできて、あの人に会ってよかった”と
思ってもらえたのだろうか・・・

8月に大阪でフォローアップの勉強会をして"喝を入れてほしい"
と言われた。
入れてほしいのは、こちらだが。
でも、そういわれると、その気になるのだから
自分も元気ということか。うれしい。

素敵なプレゼントまで貰って、気持ちのいい再会を閉じた。
(写真-プレゼントのほしかった靴べら)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
再会 (ウッディ安藤)
2007-06-10 20:13:45
若い人たちからしたわれている
ランドセル少年さんの姿がうかがえて嬉しかったです。
日本は経済的に落ち込んでいて、
若い働き盛りの実業家の方々に頑張っていただきたいですね。
私は経済観念が全くないので、
そういう才能のある方々に頑張っていただかないとと、期待いたします。
経済的にも政治的にも精神的にも、
世界に誇れる日本になってほしいと思います。
 本日、「なみだの意味」をUPしました。
早いでしょう!
頑張りました。
是非聴いてみてください。
返信する
携帯からこんばんは! (ランドセル少年です。)
2007-06-10 21:21:32
新曲を楽しみにしています、あす、仕事場に行きましたら1番前?で聴きまーす。携帯から失礼しました。
返信する

コメントを投稿