龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

暑いので5km☓2のジョギング

2016-07-03 23:53:05 | jogging
馬券を買いに薄曇りながら30度近い中をジョグ。

距離 5.58km
時間 30:10
平均 5:24/km
消費 424cal

01 5:16
02 5:07
03 5:38
04 5:06
05 5:36

馬券を買ったあとは買い物をして(買ったプレーン紅茶の飲料を飲みながら)ウォーキング(約4キロ)。

帰宅後レースをチェックして珍しく気分が盛り上がったので、もう一度ジョギング開始。

距離 5.31km
時間 29:31
平均 5:34/km
消費 411cal

01 5:24
02 5:31
03 5:37
04 5:30
05 5:41

夕方とはいえ今度は日差しが出ており、真横からでも照り付けられると結構消耗した。水分を持たずに走りだしたこともあり、もう少し走りたかったが早めにやめにした。

フラフラっぽくなりながらよたよた走っている同好の士を見かけたし・・・。ありゃやばい!?・・・と感じたが、彼は無事だっただろうか?

こうも暑いと、たとえ5キロでも水分を補給しながらでないとつらいのを実感した。気を付けようと思う。

本日合計10.89km。7月合計20.7km。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼーヴィントが勝利・・・ラジオNIKKEI賞(2016年)

2016-07-03 23:29:06 | horse racing
結果 2016年 ラジオNIKKEI賞 

1着 ◎ ゼーヴィント(戸崎)
2着 ▲ ダイワドレッサー(石川)
3着 ☆ アーバンキッド(福永)

4着   アップクォーク(柴山)
5着 ○ ブラックスピネル(武豊)

1-9-5番人気。

柴山の馬もマークしていることを書き込んでいなければ、2着と4着がそっくり入れ替わっていた可能性も少し考える。

となると、1-3-5番人気での帰結となり、レース後の印象は全然違ったものとなっていた。やはり「煙幕」は必要である。

もちろん、柴山軸の馬券が無駄になっていても・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオNIKKEI賞

2016-07-03 13:35:51 | horse racing
8枠に同居しているスーパー縁故コンビの武豊と福永。

内枠にセッティングされた戸崎と、買い目に入れていない3番人気の柴山(アップクォーク)のインチキ横入り(地方系)コンビ。

両者から1頭ずつチョイスされ、残りひとつの馬券圏内の枠は手頃なところが稼働する・・・のが理想だが、そうは簡単にいくまい。


ラジオNIKKEI賞


◎ ゼーヴィント(戸崎)
○ ブラックスピネル(武豊)
☆ アーバンキッド(福永)
※ ナイトオブナイツ(松山)
▲ ダイワドレッサー(石川)
△ ロードヴァンドール(四位)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする