今日は雪か雨予報。霙になるかも?・・・とも(現在は冷たい小雨)。
降り出しは昼過ぎからということで、実際に雨雲レーダーで確認しても1時間半近く猶予があったのを信じて、朝のうちにジョギング開始。
中2日。疲労感が殆ど無いのと、時間的に走れるのはせいぜい10キロ少々ということをふまえて、いつものダラダラペースよりも少し速く走ることに。
しかもこの天気。ジョギングコースに人出が少なく、ジョガーは皆無。ウォーキングをしている人物が3名ほどで走りやすくて良かった。坂路には行かず、気持よく走ること重視して。
12月に履き始めたシューズがようやく小馴れてきて、左足の甲との「軋轢」がほぼなくなりつつある。とりあえずめでたしめでたし。
これならば予備に同じモデルをもう一丁ということも考えられる。サイズがこじんまりとしている後継モデルよりも、自分には旧モデルの方がクッションの効きが良くて走りやすいから。
本日12.69km(5:17/km)。2月合計69.67km。
降り出しは昼過ぎからということで、実際に雨雲レーダーで確認しても1時間半近く猶予があったのを信じて、朝のうちにジョギング開始。
中2日。疲労感が殆ど無いのと、時間的に走れるのはせいぜい10キロ少々ということをふまえて、いつものダラダラペースよりも少し速く走ることに。
しかもこの天気。ジョギングコースに人出が少なく、ジョガーは皆無。ウォーキングをしている人物が3名ほどで走りやすくて良かった。坂路には行かず、気持よく走ること重視して。
12月に履き始めたシューズがようやく小馴れてきて、左足の甲との「軋轢」がほぼなくなりつつある。とりあえずめでたしめでたし。
これならば予備に同じモデルをもう一丁ということも考えられる。サイズがこじんまりとしている後継モデルよりも、自分には旧モデルの方がクッションの効きが良くて走りやすいから。
本日12.69km(5:17/km)。2月合計69.67km。