龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

東京マラソンを観てからスロージョグ

2017-02-26 15:41:39 | jogging
女子マラソンのTV中継をチラッと観ることはたまにあるが、男子が走っている中継を今日ほど観たのは、オリンピックを除くといつ以来だろうか?

一昨日に東京マラソンEXPOに行っただけで、かくも関心を向けてしまうとは、我ながらちょっとどうかしている。いつの間にか洗脳されているようなものだろう。

まあ日本選手はともかく(記録の出やすいコースに変更になったというのに、若手中心の日本勢はかなり残念。試しに大学駅伝を10年間やめて、強い選手のみをピックアップしてマラソンランナー養成の特訓をすれば、今とは違う結果になるんじゃあるまいか?)、1着席のケニアの選手が、全然嫌味な感じでなかったのが何よりも大きいと思われる。

筋肉バカとしていかに優れていようとも、トータルな人格で「凄そうだ」というイメージを受けないと、殆ど感情移入できなくなっているのだ。人としての品行方正さを度外視するケースが要求されがちなスポーツ選手であっても。

その点、男子優勝のキプサング選手は、どことなく哲人の風情を醸し出す部分もあって得している。彼の出した日本列島上における史上最速タイム(2時間3分58秒)の瞬間を観られてちょっと満足だ。


朝のウォームアップジョグだけしてマラソン中継のチェックを開始し、ゴール後しばらくしてから今日もマスクをしつつのスロージョグ。もっと遅く走ったつもりが、キロ平均6分40秒余だった。

ウォームアップ2.8km+本編15.08km。本日合計17.88km。2月合計198.62km。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする