龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

新しい走り方を試す

2016-10-29 22:38:03 | jogging
午後、怪しい雨雲が空を覆っている中、ジョギング開始。

雨が降りだしたらすぐに戻れるように、近場をうろうろしながら2時間少々走る。20キロは行っていて欲しい・・・と思いながらRunkeeperを引っ張りだすと、意外にも21kmちょうどの表示。

コンプレッション機能のあるモノを履いていたのと、「奇跡のトレーニング」に基づいて、着地の際の足の指先の方向を少しだけ内寄りにしたことが、幾ばくか走る際のバランス向上につながったのかも?

だが、そんな微調整レベルの「変化」でも、膝や足首へは新たに大きな負担となったようで、まだ走っている最中からとくに膝に違和感が出始めた。

微調整でも、これまでとはあきらかに異なる脚の使い方になっているようだ。

でもって走っていてどんな印象だったのかというと、思いのほか走りやすさがあって、慣れさえすればOKな予感。

今現在の脚全体の疲労感から考えて、とりあえず明日は休養が必要だろう。無理は禁物だ。膝の疲労感が顕著なので。

ウォームアップ2.8km+本編21km。本日合計23.8km。10月合計327.41km。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「奇跡のトレーニング」 | トップ | 天皇賞秋のGIヘッドライン »
最新の画像もっと見る

jogging」カテゴリの最新記事