気の向くままにつぶやけば~

日々のちょっとした出来事、気ままなつぶやきを聞いて下さい。

菜の花祭り

2015-01-25 | ひとりごと

この土日は暖かくていい日ですね。

昨日はこのお天気に誘われ渥美半島田原市まで菜の花を見に行ってきました。

相棒が通勤用にと中古車を購入したので、その走りを確認する意味もありました。

もう随分前から欲しい、欲しいといっていた車です。

ただナビが付いていないのでどうかなぁ~と思ったのですが、

今どきのスマホはあなどれませんね。

私の車についているナビより性能よろしくちゃんと音声で道案内してくれるから驚きです 

そんなわけで、道に迷うこともなく当初の予定通り道の駅なんかにも寄り道して 

ちゃんと菜の花祭りのメイン会場に到着しました。

寄った道の駅には地元の野菜や果物がなぁんと一律110円で売っていて

すごくお値打ちでした。もっと買ってくればよかったぁと後悔するくらい!

さてさて菜の花はメイン会場でなくてもいろんな所に咲いていましたよ。

こちらはメイン会場の様子

写真だとただの草一杯って感じに写っちゃいましたけど、菜の花がいっぱいです。

海への散歩道もあって足を延ばしました。

 

やっぱり外海に面しているので波は荒いです。

久しぶりに見る海に見とれます。なんでこんなに海水があるんでしょうね・・・

途中伊良湖ビューホテルでお茶もしました。

駐車場からは渥美火力発電所の煙突と風力発電の風車が望めます。

 

南側には海~

 眺めがいいですね。

帰り道には伊良湖ビューホテルから眺めた風車を見に行きました。

途中すれ違うのもやっとの道もありかなりスリリングなドライブでしたが、なんとか無事到着。

 

道の駅でちょっと買い物を楽しんで、菜の花と海を満喫して、ホテルでお茶して

車も快調に走ったし、久しぶりのプチ遠出は楽しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念です・・・

2015-01-20 | ひとりごと

残念ですね。まだ51歳の若さなのに!

ドラファンの我が家としてはほんと淋しい話です。

お千代保稲荷へ行くと寄った大豊選手のお店 肉まんが美味しかった。

お店にいる大豊さんは、ほんと普通のおっちゃんだったな。

確か背番号の入ったユニフォーム姿でお店にいました。

お店も無くなっちゃうのかな?

ご冥福をお祈りします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文庫3冊

2015-01-18 | 読書

今日は久々に鉄弦チャランゴのレッスンに出かけました。

バンドは今月活動停止しているので、練習ばっちり!

とまではいかないけど、いつもの月に比べるとちゃんと練習してでかけることが出来ました

    それってあったりまえじゃん・・・・と自分に突っ込む。 エヘヘ。

レッスン終了後 今日は珍しくレッスン仲間と昼ごはんも食べられたので、

そのままゆっくり大須で買い物。

SALEでしたので、ちょっとばかり買い物もしちゃいました。

そこから家まで帰る途中、本屋に寄り道。

最近本選びがちょっと不調。

お気に入りがなかなか見つからなくてペースダウンしてましたが、今日は3冊もお気に入りが見つかって購入。

それだけで楽しくなりますね。

今日読み終えた本です。

 

① 下町和菓子 栗丸堂1・2    似鳥航一著 メディアワークス文庫

以前 和菓子のアン という本を紹介しましたが、よく似たタイプの本です。

軽いミステリーですね。

純粋に娯楽本です。 だから星をつけるほどではありません。

でも主人公と主人公をいつも助けてくれる女性がこの後恋人に発展するのか、

はたまたその彼女にはまだあかされていない過去があるようで、

それがまだ2でも明かされていないので、この先まだ続きがでるんだろうなぁ~。

そうなるとまた読みたくなりそうです 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日外食ツアー

2015-01-17 | ひとりごと

我が家では夫婦それぞれの誕生日にはちょっとリッチな外食をする慣わしです。

相棒の誕生日には四間道レストランに行きました。

ここが入り口?なんて迷っていると、中からさっとドアが開いてお出迎え!

慣れていないので固まる・・・・

料理もゆっくり出てきます。

お酒がとっても高いです。

グラスワインでも1,000円越えです。

写真も撮っていいのかしら?と恐る恐る聞いてみると、OK,但しフラッシュをたかないようにと言われました。

このときスマホをiphoneに変えたばっかだったので、緊張してあまり撮れませんでした 

それについつい料理がでてくると珍しくて写真を撮るのを忘れてしまう・・・

シャルドネのグラスワインを頼んだら 超大きなワイングラスの注がれました。

顔が入りそうなくらい。びっくり~ 

 左に見えるのがふつうのワイングラスです。

実はこのレストランに相棒の食器を注文していただいたそうで、

その食器を使ったお料理をひとつプレゼントして頂いちゃいました。

 その食器がこちらです。

最後にはサプライズでお誕生ケーキがでてきて、オルゴールでHappy Birthday 

うっかりまた写真を撮り損ねちゃいました 

小さなケーキでしたが、予約した時にろうそく何本立てますか?と聞かれたんです。

まさか年の数だけとも言えず、では1本だけで、とお願いしといて良かった・・・

 

そして私の誕生日には HITOTOKI  という和フレンチレストランへ行きました。

またしても中からさっとドアが開きお出迎え。

ふむふむ、この間と同じで、今回は余裕があります。

お酒はやっぱり高い。グラスワインも1,000円越えです。

相棒が和食がいいんじゃない?と言うのを 私は洋食がいいと言って選んだお店でしたが、

和フランスという名のとおり、お箸がならんで、最後にご飯が出てきます。

これだけ見たら、和食ですよね!

ご飯に牛肉のしぐれ煮、お漬物にお味噌汁。

最後に誕生ケーキが出ました

なぁんと、ウェイターの男性二人がHappy Birthdayの歌を歌ってくれます。

ちょっと気恥ずかしい。

でも生歌でハモッてくれたのには驚き! 思わず拍手しちゃいました 


以上12月生まれの相棒と1月生まれの私の誕生会でした。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休~

2015-01-12 | ひとりごと

お正月あけに3連休があるのは有難いですね。

6日から9日まで猛烈に働きました。すっごく忙しかった!

なまった頭と体にはかなりの負担でしたからやれやれです 

何も予定のない3連休。

相方は13日納品の仕事があるからと毎日出勤。

急遽、いつもつきあってくれる友達に連絡をとり、黄金の雑貨屋巡りリフレッシュフルコース

出かけました。

途中もちろんランチします。

今回でかけたのは藤が丘駅近くの リストランテ ザキ です。

連休初日でしたが、予約も取らずにフラッと入りましたが 先客が1組いただけの静かな店内でした。

前菜です

  綺麗ね

メインの生パスタ。たらとしめじのトマトクリームソース。

最後のデザートはお任せで二人がちょっとずつ違います。

 

美味しかった     1980円のコースです。

ただひとつ難があるのは 専用のPがなく、

コインパークの補助も3000円以上の食事にたった20分の100円だけ・・・・

食事するのだから1時間分は欲しいですよね。

それでも十分満足はしましたけど・・・・

そして雑貨屋めぐりはそのランチをはさんで、

アミング~サンデーママ~ババールコム~ジャルダンと私たちにとっては黄金コースでありました!

2015年初の最も楽しい一日となりました 

そうそうこの前日にひとつ年をとりました。

〇〇代最後の年に突入   とにかく健康を取り戻したいですね。 ささやかだけど、大きな願いです。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする