不覚にも風邪ひきました。
23日の夜からのどが痛いです。
昨日のベランダからの空
爽やか~
なのに体調いまいち。
お腹の調子も悪い。
今日は雨模様。
少々は回復かも。
でもやる気出ない。
ぼんやりの火曜日・・・・
不覚にも風邪ひきました。
23日の夜からのどが痛いです。
昨日のベランダからの空
爽やか~
なのに体調いまいち。
お腹の調子も悪い。
今日は雨模様。
少々は回復かも。
でもやる気出ない。
ぼんやりの火曜日・・・・
麻のような太い糸。ちょっと毛羽が出ます。
何年か前に確かラシックのとあるお店で購入したまま使い道も思い浮かばず随分長いあいだ引き出しに埋もれていた糸です。
先日編んだ裂き編みのバッグと同じような太さだったので 同じ編み方に挑戦してみました。
出来上がりはこちら ↓
底からの緑の部分がこの太い糸で編んだところです。
ふっとい ので すぐ編めちゃいます。
まだ少し糸が残りました。 どうしましょうね・・・・
暑くても元気に咲いているベランダのペチュニアです。
お盆休みも今日でおしまいですね。
12日から帰ってきていた息子も今日滋賀に帰っていきました。
寂しいなぁ~。
去年までは自分が働いていたからでしょうか、
帰っていくのは寂しかったけど それと引き換えにちょっとホッとする部分もあったんだけど、
今回は寂しい気持ちが勝っています。
息子に気を使うといったら変だけど、去年まではちょっとご機嫌をとるような感じもあったのですが
今年はそんなことをしなくても平和に日々が流れていきました。
息子が大人になったってことかもね。
4泊5日の里帰りの中で、一日は山へ出かけ、一日は映画を見て(インサイドヘッドという映画です)
あとは本屋さんへでかけたくらいで、ひたすらのんびりしてました。
今度会うのは年末ですね。
あっという間でしょうか。
昨日は平谷村に出かけました。
朝は曇り空だったけど、道中 晴れ間も見えて来て、これなら夜の花火も楽しめるかなぁ と。
久々に昨日帰ってきた息子も一緒に出かけます。
ホツツジが綺麗に咲いていました。
でも目立たない花です。
例年昼間しっかり晴れていても夜は雨になったりすることが多い平谷村。
今年もやっぱり雨が降ったりやんだりの天気となり、
花火の後半からはしっかり雨となり、最大の見せ場の超特大スターマインも雨に煙り、雲に煙り、煙に煙り、
すごかったけど、残念な結果となりました。
今日はこんなにいいお天気なのに、意地悪な空です。
手編みの袋物。
今回は持ち手の素材を皮 (といっても 合成皮革 ですが、たぶん・・・)
にしてみました。
あら、なかなかいいじゃん、とひとりご満悦
でもこれみた相棒は持ち手は黒がいい、黒のほうがしまる、と。 そうかしら・・・
うちにはこの色しかなかったんだもん。
こちらはちょっと秋っぽい感じのポシェット。
これまた相棒は右下のワンポイントは皮のほうがおしゃれ とダメだし。
だってそんなものは家にない、あるもので作ったんです。
でもそういう材料があれば欲しいですね。
探しに行くのはメンドクサイ私です。
でもこのポシェットはちゃんと入れ口にボタンを付けました。
使いやすいかも。
他の袋物にも応用しようかと思います。