今日は日差しがいっぱい。
大掃除は今日もやる気が起きず、とりあえず玄関周りをクリスマスから
お正月にしました。
花を飾って、毎年お馴染みの手ぬぐいタペストリーとつるし飾り、
そしてマコモダケで作ったしめ縄(私は花飾りをつけただけです)を
飾りました。
なんとなくお正月らしくはなりました
そしてもうひとつの話題は久遠チョコレート(くおんチョコ)のことです。
先日くらしの森を散策したあとに、星ケ丘近くにある久遠チョコレートのお店に行って
みました。正確には藤巻町にあります。
うっかり道を一本間違えたら、ここは私道?通っていいのかしら?などと不安に
なるような未舗装の道を走って辿り着きました。
(間違えなければ簡単に舗装道で行けます・・・)
クリスマスイブだったのでチョコレート屋さんも混んでいるかもと思いましたが、
あれ?お客さんはうちらだけ・・・・・
車は停まっているけど、どうやらお客さんの車じゃないみたい。
日本財団と書かれた車もありました。
知らずに訪れましたが、ここは就労継続支援B型事業所なんだそうです。
要するに、ハンディのある人達が訓練・リハビリの一環で雇用契約を
結ぶことなく就労訓練や福祉サービスを受ける場所とか。
市内とは思えないような自然豊かなところにあります。
こちらがメニュー
お昼ご飯を食べていなかったので、ボクらの野菜キッシュをシェアして、
よくばりプレートはそれぞれに頼んじゃいました。
キッシュがちょっと甘めでそれが美味しかった
シェアしましたが、ボリュームも十分でしたね。
こちらよくばりプレート。アイスはそれぞれ好きなものを選びます。
本格的なチョコレート菓子を作るお店で、すでに名古屋市内に3店舗だったかな、
星ケ丘テラスにもお店があるそうです。
全国展開もしているみたいなので、どんどん発展していくといいですね。