今年もまた八ヶ岳での相棒の仕事のついでに、長野の息子に会いに行ってきました。
仕事があったので名古屋を出発したのは3時。
上田市まですごく遠いという印象だったのですが、3時間半ほどで息子の下宿に到着。
佐久平のホテルに泊まり久々家族3人で過ごしてきました。
もっぱら話題は就活です。
なんとか決まってくれるといいんですが、厳しいですね。
さて翌日息子と別れてから、今度は相棒の仕事先、八ヶ岳高原ロッジへ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/85/c38035a81b466733a194fd361259cd26.jpg)
あいにくのお天気でロッジの森は雨に煙っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9b/e0b41d6d8e58f44303548c3dbd779180.jpg)
ロッジの隣にある陶芸工房の前にはまだ雪・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/98/954c6ebd85ddac249aa47007df9f6252.jpg)
陶芸工房の中に展示します。
今年はカップ展ということでで8人くらいの作家さんの作品が並ぶんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2f/22a5bcdaef8762818232f50cf7e41dfb.jpg)
ロッジ(ホテル)の中にも展示します。
窓から見えるお庭が素敵ですね。
5月いっぱいの展示です。 GW遊びに行かれる人があったらどうぞお立ち寄り下さい。
さて帰り道、これも例年通り八ヶ岳クラブ(柳生博さんのお店です)に寄ります。
昼食は春野菜のリゾットとフルーツティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f8/5e7c36f9eb29c364db2e33d04a7bface.jpg)
お庭のバードフィーダーにはヒガラが来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f1/83dc3ec4cfbae8413501a84a6ff0aab1.jpg)
さらに帰り道、平谷の山小屋に寄ります。
昨年の秋以来半年ぶり…
いつものようにタラの芽に網をかぶせます。でもまだまだ硬い芽です。
ふきのとうはすっかり誰かさんに採られています。
それでも ツクシ、ノカンゾウ、ウドを収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/97/41bc82e446f0113c79a10950650adfb9.jpg)
ノビルはお浸し、ツクシはツクシご飯、ウドは葉の部分は天ぷら、茎は生でマヨネーズをつけて
頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a2/94a66da7eb2eb9bb3c6516920705d523.jpg)
いや~、霧あり、どしゃぶりあり、700キロを走破した旅でした。