気の向くままにつぶやけば~

日々のちょっとした出来事、気ままなつぶやきを聞いて下さい。

今日も春~

2010-02-25 | ひとりごと


今日も春でしたね
何故か浮かれてしまいます…

ベランダの沈丁花が咲き始め、いい香りがしてきました。



4日ほど前に行った尾崎亜美のコンサート(相棒がファンだからお付き合い…)
昔出したヒット曲、他の歌手のために書いた曲を再びアレンジして「Re BORN」というアルバムを出したんです。

   あなたの空を飛びたい~春の予感~オリビアを聞きながら~天使のウィンク etc


なんか昔を振り返りたくなるって気持ちあるじゃないですか。
そういう年になったんだなって思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の一日~

2010-02-24 | ひとりごと
  

春のような一日でしたね。
何の変哲もないベランダだけど春の陽に包まれてまったりしていると幸せです
幸せを感じられる事が嬉しいですよね。
心も体も元気になってきている証拠…



こんな天気のいい日には、9年前の5月のサツキ晴れを思い出します。
喫茶店でバンドのメンバーとお茶してました。
確か初舞台の前…

澄み切った青空に心が躍るんです。
でも中学からの親友を亡くした直後ですごく悲しかった。
こんなに悲しいのに、空は澄み切って、新緑はまばゆくて…
ものすごく複雑な気持ちだった。
あまりに私の気持ちとかけ離れていて悲しいけど、
何もなかったように変っていく季節の移ろいが悲しみを癒してくれるような気もしたんです。


今日もそんな穏やかな日差しに囲まれてハッピー
昨日食べたお昼のお弁当(急に現実…)



パン屋さんで買ったお弁当、580円。
パン屋さんなのにお弁当やお惣菜を売っている、ちょっと変ったお店。
地下鉄植田駅すぐのChignon(シニヨン)
パンの味も私好みで今ちょっとマイブームです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホクシア仲間入り~

2010-02-19 | ひとりごと
ホクシア買ってしまいました。
(写真写り悪し…)

前からフクシアって花が欲しかったんです。
そうあれは確か、なばなの里で見てから。
昔のブログを辿っていったら見つけました。(こちらを参照)

ホクシアってフクシアの親戚かなぁなんて思って買ったんですが、フクシアとも言うし、
ホクシアとも言うらしい。
一緒のものなのね

なばなの里で見たフクシアとは色のつき方が逆でしたが…

今我が家のベランダにはこの真っ赤な色の花はないので~。
でも春を待つように他の花達も頑張っています。

さくらんぼの木の下に植えた水仙



そのさくらんぼの木の芽もちょっと膨らんできています。



友達からもらった沈丁花の蕾もようやく膨らんできました。



誕生日に妹からもらったマーガレットも綺麗ないろです。
来週からは暖かくなるらしい。
春よ来いです。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち時間

2010-02-16 | ひとりごと
病院の待ち時間って嫌ですよね~。
もう20年以上通院している病院なんですが、最近めちゃめちゃ混むようになりました。

混むようになったと思ったら、夜の診療時間がなくなってしまいましたなんで
夜の診療が混んで10時になっても終われなくなってしまってやむなく無しにしたとのこと。
病院に通うのも楽じゃありませんね。

昨年受診したときは、9時に受付したら呼ばれたのは11時過ぎでした!
呼ばれるまでに2時間ですよ。
もういつ呼んでもらえるのかさっぱりわからなくて、それはそれは疲れます。

で、今日はリキを入れて7時病院着です(6時起きですよ…)
仮予約を済ませて受付開始の8時半(その時間には居ないと受付が無効になるんです)までに近くのカフェでモーニング。
でも7時だと開いているカフェは近くに1件しかありません(トホホ…)

でも今日はこんなに頑張った甲斐があってなんと9時半に診察終了
快挙でありました。

しかし、ほんとにしんどい時にはこんな病院にはかかれませんね
あっ、ちなみに7時から仮予約の始まるこの病院、
私が着いたのはほぼ7時ジャストでしたが、それでも5番目でした。
みんな何時に来るんでしょうね…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻紐で~

2010-02-10 | 手しごと


荷造り用の麻紐…
それで袋を編むのに今はまってます。

利点は材料費が安い。
悪い点はいっぱい毛羽が出る。

でも、100円ショップで買った麻紐は最悪でした
(文房具店でまともな麻紐を買って下さい。
 でもこれが手芸用の麻紐となるとめっちゃ高くてとても編めません。)

タグを付けると急にハンドメイドらしくなる
それらしくなるから不思議ですね。

裏側もちょっと飾ってみました。



う~ん、自己満足
一本の紐から立体的になっていくのがたまらない魅力。
折り紙とつうじるものがあるかな。

で、足りなくなって買い足す。
またちょっと余る。
じゃあもう一つ編んでみようかな。
また足りなくなって買い足す。

なぁ~んて悪循環にはまっています。
もう少し暖かくなるとコットンの糸が手芸屋さんに並ぶでしょうからそうしたら
また編もうかなぁって思ってます。楽しみ~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする