23日の土曜日のことです。
〇〇川へシジミ採りに行ってきました。
何年かぶりのことです。
が、以前採っていたところは今は鍵をかりてこないと入れないところになってしまったので
別のところで採りました。
堤防道路から入りやすいし、なんといってもトイレがあるのは素晴らしい!
一応水洗ですが、手洗い用のお水はありませんでした。でもトイレがあるのは安心です
こちらが水の引いてきた川です。
人もまばら。 のんび~りした雰囲気が漂っていますね。
でも途中の水が残っているところまで行くには泥の中を行かねばなりません。
うっかりするとアリ地獄のように長靴がどんどんはまっていってぬけなくなります・・
誰かが石を置いてくれたようで、これだけでも随分助かりました。
水のところまで行ってしまえば足元は砂地になるので沈んだりしなくなります。
左を見てものんび~り。
風になびいて風紋ができます。
けっこう綺麗。
でも相棒がもうすぐ干潮だからという時間に合わせて出かけたはずなのに、
採り始めたらすぐ満ちてきて焦りました
自分達の掘っていたところがあっという間に川の中になっていってしまいます。
肝心なシジミはちょっととれただけで、それもまだ小さい、小さい。
一番大きいのですらやっとこさ2センチくらいでしょうか。
まだ寒いからこれから大きくなるのかな?
それとも場所が今一だったからかはもっと暖かくなってからもう一度トライしないとわかりませんね。
案外岸に近いところのほうが大きいのがとれました。
岸にはツルニチニチソウが群生していてちょっと摘んで帰りました。
最近では花が摘めるような空き地ってありませんものね。
さてその晩は砂だしをして翌日シジミのお味噌汁に。
小さいなりに身はしっかり入っていておいしく頂きました