気の向くままにつぶやけば~

日々のちょっとした出来事、気ままなつぶやきを聞いて下さい。

6年半ぶりの再会

2024-05-30 | ひとりごと

今日ベランダのプランターでトキワツユクサの花が咲いているのを発見!

なんで今日まで気づかなかったのかしら???

冬の間のほったらかしで、一昨日の酷いお天気の時もそのままで、ごめんです。

なのに頑張って咲いてくれてありがとう。

あの風と雨の中、やっぱり倒れてしまったプランターのレモンの木。

昨年より枝の高さも抑えたし、いいかなぁと甘く見ていたらバッタリ・・・

たった一つだけ実が付いていたのは当然のことながら落ちてしまったと思っていたら

どっこい生き残っていた!

根性レモンです。まだ1・5㎝くらいの大きさだから油断はできないけど、頑張れ~!

と、ここまでは今朝のベランダの様子

 

6年半ぶりに再会できた友人は中高時代の友達Tちゃん。

宮崎から名古屋へお里帰り。

もうね、お互い歳だし、この先どうなるかわからない。

会える時にはなんとか都合を合わせて会いたいと、この前の土曜日25日に会うことが

できました。

まずは近くのエンギ食堂でランチ。

 

そして我が家で続きのお喋り~♪

話すことが、なんでこんなに次から次へわいてくるのか不思議。

楽しい時間だったね!

このあとTちゃんは、大学時代の友達と待ち合わせていました。

寸暇を惜しんでみんなと会っていきます。

宮崎のお土産をもらったよ。

焼肉のタレはお豆腐ステーキに。

ネギとミョウガとかつおぶしをかけて、めっちゃ美味しかったです。

ありがとうね

そのほかのものも順に楽しませてもらうよ。

また次会える時まで元気でいようね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山の花いろいろ

2024-05-28 | お出かけ

今日は荒れ模様のお天気。

晴れていればかつての仕事仲間とお出かけする予定だったんですが、延期になりました。

次の予定日には晴れて欲しいよ~。

 

先週木曜日のことです。

最後のワラビ採りに平谷村まで出かけてきました。

採りたいものは、ワラビ・オオバギボウシ・ウド!

そして相方がお酒につけるクロモジの枝や葉・・・。

 

ワラビはいっぱい採れたよ~ ♪

先人が手折った跡もいっぱいあったけど、まだまだ採りきれないほど生えていました。

かつて村の人から「ワラビはどんどん採ったほうが次次生えるんだよ」と教えてもらいました。

しかし、このうちらが勝手にワラビ平と呼んだいるこの原っぱは誰のものかしら?

いつも採らせて頂いています。すいません・・・

オオバギボウシも採りました。

最近このオオバギボウシ(ウルイ)とバイケイソウ(毒)を間違えて食して亡くなった人が

いるので慎重に。

そしてもうひとつのお目当てウドは残念ながら収穫なし・・・・

ウドが生えているポイント2カ所ともすでに一番芽というのでしょうか、一度採られた跡が

あって、そこから再び元気に育ってはいたけど、これ以上採るのは断念しました。

また採ったら枯れてしまうかもしれないし。

クロモジの方は競争相手がたぶん無いと思われます。無事葉っぱ付き小枝採って来ました。

 

さて、里山のお花達、ほぼひと月前に出かけたときとはまた違った花達が迎えてくれました。

ここは赤坂神社のお庭?です。

藤棚が満開でした。

木製の藤棚は朽ちてきていてもうこのままなくなっちゃうのかなぁと思っていたら

しっかり補強されていました。良かった~♪

白と赤のレンゲツツジ

キンポウゲ?

ドウダンツツジ 赤い花が可愛い

サクランボも生ってました。食べられないサクランボなのが残念

カラマツボックリの赤ちゃんも数は少なかったけど、見られました。

以上赤坂神社にて。

次の花達は山菜を探しながら愛でた花達です。

ひと月前はオオカメノキの白い花が目立ったけど、今回はヤブデマリの花が至る所に。

石垣の上でかつて見つけたベニバナイチヤクソウの群落はほとんど姿なく2輪咲いているだけ

でしたが、なんとウドのポイントでも咲いていたんです。

可愛い花だから絶えないでほしいです。

マムシグサも至る所で見かけました。

独特の感じですね。

こちらは特徴ある葉っぱ。

何かの虫に食われたのかしら?なんて思ったけど、これはどうやらミズヒキの葉っぱらしい。

フタリシズカも咲いていました。

こちらは初めて気づいた花、クルマバソウです。

ちょっと湿地ぎみのところに群生していました。

トチの花

キリの花

この時期は本当に新緑が鮮やかで清々しい。

気持ちのよい山菜取りの一日でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルシェ終了

2024-05-25 | ひとりごと

この前の日曜日は福祉法人ほっとはむでのマルシェでした。

年2回開かれるマルシェは利用者さん、出展者の知り合い、ご近所さんなどが

来て下さる規模としては本当に小さなマルシェですが、

私としては好きで編んでいる編み物雑貨が並べられる唯一の場所!

室内の5ブース、外では寄せ植え体験のブースが並びました。

あっ、1ブース写真を撮り忘れました

ハミングカフェのお菓子が並んでいましたよ。

今年もシフォンケーキを買って帰りました。

そのほかには寄せ植えやパッチワークの巾着も買いました。

今年はかご風の夏バージョンのポシェットなどが良く売れました(良かった~)

ブローチも手の込んだものから売れていきます(なるほどね )

次のマルシェは12月1日に開かれる予定です。

マルシェが近づくとやはりある程度の数も必要だし、ちょっと気がせいたりしますが、

しばらくはゆっくり自分の好きなものを編んで楽しみます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モネの池と株杉

2024-05-23 | お出かけ

モネの池を訪れるのは、2度目。一度目は2016年の9月でした。

池は根道神社参道のすぐ横にある貯水池です。

流れ込んでいるのは高賀山の伏流水ですからとっても綺麗。

事の始まりは、近くのある花苗を売っているフラワーパーク板取のご主人が池にスイレンを植え、

地元の方が鯉を放ったことなんだそうです。

そしてある人がこの池がモネの名画に似ていることに気づいてSNSに書き込むと、それが

瞬く間に広まったのだとか。最初に書き込んだ人どなたなんでしょうね!

コウホネが咲いていました。

だんだん赤くなってくるんだそうです。

スイレンはまだこれからでした。

ほんとに素敵な眺めです。

そしてこのあと今回の1番の目的、株杉を見るために、21世紀の森公園へ向かいます。

途中の道ではピンクのこんな花が目につきました。

タニウツギ

 

モネの池から北へ10分から15分も走ると21世紀の森公園です。

モネの池に比べると閑散としています。

スタートから自然観察道入口までずっと登坂・・・・ここは電動カートの力をかりて

登ります。

しばらく行くと、道からもこんな株杉が見られます。

株別れしたあともすっくと空に向かって伸びています。

大きい!

大きさを比べるとこんな感じです。

ここから森の中へ入っていきます。

私はここは足元が悪いのでパス。相方が登って行きました。

森の中に入らなくても見ることが出来たのでラッキーでした。

道はこんな感じです。

 

帰りには最近リニューアルオープンした道の駅、ラステンほらどに寄り道して帰りました。

この辺りはキーウイが名産なんですね。

キーウイ棚には蕾がいっぱいでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板取川・洞戸観光ヤナへ

2024-05-22 | お出かけ

珍しく土曜日に出かけました。18日のことです。

すっごくいいお天気

名古屋は30度越えだったようですが、出かけた板取川周辺は爽やかでした。

この日の一番の目的は関市にある21世紀の森公園で巨大株杉を見ること。

神社の杉は太くて真っすぐ伸びて、何か神々しい感じもしますが、はたして株杉とは????

 

で、そこまで行く途中に洞戸観光ヤナで鮎を食べ、モネの池を見ます。

洞戸観光ヤナへ行くのは30年振りくらいです・・・

例年1回は鮎を食べにヤナへ出かけているけど、いつももっと夏になってから。

こんな時期に行くのは初めてだし、もうヤナがオープンしていることさえ知りませんでした。

鮎の塩焼き

ここはテーブルに備え付けられたコンロで自分で焼きます。

両面、お腹、背中、しっかり4カ所焼いて皮はパリパリ、熱々で美味しいです。

でも、刺してある軸が胆のうに刺さってしまったようで緑色になりそこは苦い。

相方はそれをすごく嫌がっていました。

この時期は養殖ものだから大きくて、しかも卵をもっていたりして、ちょっと変な感覚に

なります。

鮎のお刺身

この状態になってもまだ口をパクパクさせていたから、食べるのが忍びないくらいです。

鮎ごはんと鮎ぞうすい

どちらも美味しかったです。

土曜日とはいえまだ繁忙期ではないので、相方は料理を運んでくる方をつかまえては、

昔の話やらしてました・・

店の前のこいのぼりならぬ鮎のぼり。

綺麗な川ですね。

上の写真に写っている橋(森に写りこんで見にくいですが)の向こうの河原に降りて

昔は遊びました。

その時この岩からみんな飛び込んで遊んでいたんです。

相方も飛び込んでおりました・・・

でも今は水深が浅くなってしまい、飛び込めなくなったとのことでした。

30年も経てばいろいろ変わりますね。

橋からみるヤナです。

このあとモネの池へ向かいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする