気の向くままにつぶやけば~

日々のちょっとした出来事、気ままなつぶやきを聞いて下さい。

連休最終日

2013-09-24 | 山小屋

秋ですよねぇ~。

3連休の最終日、平谷村の山小屋へ行ってきました。

先回の3連休にやってきた台風の影響で、福寿の水を汲みに行く国道418号は

土砂崩れで通れません。 がっかり。

それとは全然関係ありませんが、朝はグリーンロードを抜けて国道153号線と交わる道が何故か渋滞。

ちっとも動かないためUターンして矢作川沿いに迂回しました。

なんで渋滞してたのかな???

まだ足助の紅葉渋滞には早いし…

 

まっそんなわけで、いつもより時間はかかりましたが、無事到着。

まだ小屋のまわりもしっかり緑であまり秋を感じませんが、風は冷たかったです。

うるしがちょっと紅葉しかけていました。

赤くみのったガマズミです。

アキノノゲシだったかノコンギクだったかいまだにわからなくなっちゃうのですが、

咲き始めていました。

アケボノソウもちょっとだけ咲いていました。

ヤマボクチも紫がかって、たぶんこれで咲いているんですよね?

  アップでみるとこんな感じです。

こちらはハシバミ。どこにあるかわかりますか?

そして最大のお目当てのキノコ達。

収穫できたのはまだごく少し。

左上のサクラシメジ と 右上の ハナイグチがメインです。

フキも取りました。

その晩のご馳走。

左下から時計まわりに、サクラシメジとウィンナーのバター炒め。

フキの炒め煮。

ハナイグチの大根おろし和え。

最後は紫色の、あれ?なんだったけ? 名前忘れました。

でもこれ今回始めて食べたんです。

ちょっと勇気がいる。

でもサクラシメジより美味しかった。

そしてもう1種類取ったのですが、それは最後まで決定打が出ず、毒でないという確証が

持てなかったので、ボツとなりました。

ダンナはそれでも試食したがっていたけど。。。ほんと向こう見ずで困ります。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忌明け法要

2013-09-21 | ひとりごと

今日は母の忌明け法要と永代納骨法要を興正寺で行いました。

実家の仏壇は精抜きして処分し、父母とも興正寺の園照堂に収まりました。

一区切りついた、という感じです。

あとは 実家の処分が大問題ですね。

とりあえず今は司法書士にお願いして登記とかの準備を進めているところです。

普段は縁のないことだからさっぱりわかりません。もうお任せするしかないって感じ。

 

ところで今日の興正寺は興正寺マルシェという市が開かれていてとっても賑わっていました。

確か5日と13日も市があるのですが、その時はおじいさんとおばあさんでいっぱい。

でも今日は若いカップルや家族連れが多かったです。

お店もクッキーやパンを売っているかわいいお店が多いし、ワンちゃんの洋服とか、そんなものを

売っているお店もありました。

覚王山の夏祭りなんかと雰囲気はよく似ています。

今度はもっとゆっくり覗いてみたいな。

お参りもできちゃうしね。 一石二鳥  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が去って~

2013-09-16 | ひとりごと

東海地方直撃でしたね。

お休みの日で良かった (*^_^*)

埼玉にいる息子に電話したら、今日は仕事でタクシー出勤したとか 

この3連休、一日目は実家の仏壇の精抜き、残りの二日間のどちらかで山小屋に

行く予定だったけど、この天気であえなくボツ。

残念だけど、その分ひたすら家でのんびり。

編み物して、チャランゴ弾いて、本読んで…

いいお休みだなぁ~。

昼頃には日差しもさしてきて、南北に窓の我が家はすっごい勢いで風が吹き抜けていました。

夜には夕焼け。

ベランダから東の空。お月様も一緒いパチリ。

台風が去ってあすからは秋めくのでしょうか?

ベランダのさくらんぼの木。葉っぱが赤くなる前に黄色くなりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまっている料理

2013-09-15 | 手しごと

今暇さえあればやっているもの、

それは

① 編み物   ② 読書   ③ チャランゴ

で、はまっている料理は 冷製スープ !

最初のきっかけは、お盆に帰ってきた息子の「スープ作ってみてよ」

え~って思いながらネットで検索。

意外と簡単に作れるんだぁ~ 

まずは、かぼちゃのスープから

用意するものは、当然ながらかぼちゃ、玉ねぎ、牛乳、コンソメ、氷。

かぼちゃと玉ねぎはレンジでチン。

それをミキサーへいれ、コンソメ少々と牛乳に氷。

がーってミキサーにかければ出来上がり 

超簡単 

出来上がりにバジルを振ってみました。

次はちょっとかぼちゃの皮も一緒に。

栄養価は高いけど、色はちょっとね。

じゃがいものスープもいけます。

何より、混ざり物のない安心なスープができるので嬉しいです。

それに市販のよりあっさりしているんです。

私はドロっとしたミルクっぽいの苦手だから。

みなさんもお試しあれ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の空

2013-09-09 | ひとりごと

久しぶりの秋晴れでしたね。

夕方には夕焼けと三日月とその右したに金星… 

わかりますか?

今日は有休をとって手術後の経過観察のために病院受診していました。

9時半の診察予約だったけど、終わったのは11時ちょっと前でした。

それから院外処方の薬をもらいに行ったりしてやっぱり半日仕事になりました。

病院通いも楽じゃありません。

それから母亡き後の事務処理。

あちこち電話で問い合わせ。

銀行も口座凍結になるから支払いについて連絡。

こちらも疲れます。

でも、今日はそのあと久しぶりに会う友達と遅いランチをして

いろいろと愚痴り合い 

解決にならなくとも 話して話して、共感してもらえることがストレス発散になります。

充実したお休みでした 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする