goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くままにつぶやけば~

日々のちょっとした出来事、気ままなつぶやきを聞いて下さい。

バラが咲いた~♪

2021-02-15 | ひとりごと

今日は朝から冷たい雨です。

昨日の春のような暖かさの中、バラが開花!

こんなに寒いのに蕾なんかつけて大丈夫かしらっと思っていたけど、

無事?開花しました。

でもひとつだけです・・・

今年のベランダは淋しいです。

あまり花がない。

いつもなら元気なビオラも今年はいまひとつ元気がない。

力なく枯れていくんです・・・

なんとか元気なのはノースポール

アリッサム

そしてネメシア

すみれ?パンジー? よく似てますね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉手箱⁈が届いた・・・・

2021-02-08 | ひとりごと

31日のこと、こんな荷物が届きました!

箱いっぱいの柚子とレモン!

編み物会メンバーが、自宅で採れた柚子とレモンを送ってくれたのです。

編み物会はコロナの諸々で予定の前日の急遽中止になったため、わざわざ宅急便で

送ってくれました。

嬉しい~

なんと言っても 農薬なしの安心なものですからね!

 

さっそく、まずはレモンのはちみつ漬けを作ります。

これは作るのは簡単。種を取りながら薄くスライスしたレモンをハチミツに漬けるだけ。

 

そして柚子の皮を砂糖漬けに。

実はこれは第2弾。

最初に作った分は煮こぼしが足りずに口の中に変な苦みが残って大失敗

今回はたっぷりのお湯で3回煮こぼしました。

今度は大丈夫

絞った柚子果汁は冷凍して保存します。

 

そして今日、残るメンバー二人に柚子とレモンを届けてきました。

緊急事態宣言が延長されていつ編み物の会を再開できるかわからないので。。。

この柚子とレモンを送ってくれたメンバーは市外在住なのですが、

残り二人の自宅と勤務地は私の家から車で10分ほどの距離ですから、

なんなく配達できます。

今年に入って家族以外の親しい人とは誰とも会えていなかったので、

荷物を渡すほんの短い時間とはいえ、二人の顔を見て生お喋りできて良かった

あと少しの辛抱になればいいんですけどね。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南知多へのお出かけ

2021-02-02 | お出かけ

今日は風はあるけど日差しは暖かいです。

早く春にならないかなぁ~。

 

緊急事態宣言の延長は仕方ないとはいえ閉塞感マックスです。

国民にはこれだけ自粛させといて、なんでしょ、あの自民党3人組!

謝罪は国民に向けてやってほしいですね!

自分たらは好き放題のくせに国民には罰則まで設けて恥ずかしくないんかい

 

とまぁ怒りだしたらキリがありませんのでこの辺で

 

この前の日曜日、お天気に誘われて日曜だというのにお出かけしてきました。

魚太郎でお昼を食べて、デザートに花ひろばでいちご狩りをして、

アサンブラージュというギャラリーののぞきます。

 

南知多道路を魚太郎の看板を目印におりたら、前行く車もみな同じ方向へ走ります。

ん?もしやみんな魚太郎へ?

なんて思いながら走っていたら、車列はみんな魚太郎のPへ・・・・

参っちゃいますね   さすが日曜日!

中にある市場食堂に予約を入れて(11時20分ごろでしたがその時点で20分待ちと

案内がありました)待ち時間の間市場を物色。

食後の買い物の予定を立てます。

ほどなく呼ばれて、煮魚定食、刺身定食に大あさり焼きを頂きました。

 

毎度のことながら写真に残すことを忘れてがっついてしまいました

ごはん以外完食

お土産にはタコにアサリ、お菓子等々 。

タコはカルパッチョにして頂きましたが、柔らかくて美味しかった

季節がいい時は外でのバーベキューも楽しいでしょうね。

この日はちょっと風が強くてカモメさんも風にあおられていました。

 

お腹いっぱいですが、デザートは別腹!

花ひろばへ向かいます。

ところが、ガ~ン

いちご狩りは予約が必要で空きがありませんでした

 

仕方なく食用菜の花とキンセンカを摘みました。

菜の花畑の隣ではフライング気味の河津桜が咲いてました。

ツグミちゃんも、早く咲いてほしそう。

遠くには南アルプス? の山並みもうっすら。

こちらは摘んできたキンセンカ

キンセンカを花瓶に刺して楽しむなんて初めてだなぁ~。

あまり切り花としての印象がない。

いちごにはありつけなかったけど、菜の花を袋いっぱい摘んできたので、

毎日菜の花食べてます

 

そしてギャラリー アサンブラージュでは、マスクとインナーを購入して

家路に着きました。

アサンブラージュさんはこんなところです。

興味のある方はこちらをどうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする