気の向くままにつぶやけば~

日々のちょっとした出来事、気ままなつぶやきを聞いて下さい。

桃を買いに小牧へ

2022-07-16 | お出かけ

今週は雨ばかりですが、たった一日スカッと晴れた13日の水曜日に

小牧へ桃を買いに出かけました。

フルーツは大好きですが、何が一番好きか?と聞かれたら迷わず「桃」と

答えます

昨年初めて小牧・春日井のピーチロードを知り、今年は満を持して

さぁ行くぞっと出かけました。

めざすは JA尾張中央 グリーンセンター桃花台です。

と・と・ところが、桃が無い

まだ10時台の出来事です。

道沿いにある個人の桃の販売所が、すでに完売の看板をかかげていたりして、

嫌な予感がしたのですが、なんと的中!

品種の入れ替わる時期で品薄なんだそうです。

すがる思いで、つい先日TVで紹介していたという伊藤農園にも行ってみました。

13時から再販と。

それにかけることとし、まずは、これまた近くの小牧ワイナリーへ。

ここのお店の庭にある東屋がブドウ棚になっていて素敵なのです。

たわわに実っている。

こんな東屋を建てることが望みだったけど、夢かなわず。

日差しの強い日だったけど、この木陰は爽やかでした。

こちらは植えて3年目のぶどうだそう。まだ実はついていません。

我が家の今年発芽したぶどうもはたして3年後ここまでになるかしら?

実のつくのはさらに先で、生きているうちに収穫できるかすらわかりません・・・・

ちなみにこちらはフラリエの鉢植えブドウ

こうなることを目指しています

ワイナリーをのぞいたあと、ランチへ。

出かけたのは小牧市大草にある「木木の釜座」というステーキレストラン。

お値打ちランチコース、アンガス牛のお肉はちと硬かった。

 

次は絶対黒毛和牛にするぞ。。。。

そして再び伊藤農園へ。すでに3組ほどのお客さんが並んでみえましたが、

私達も購入することができました。

品種は白鳳だったと思います。

毎日桃が食べられて幸せです 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何が真実か?

2022-07-14 | ひとりごと

またコロナ患者が増えてきているそうです。

第7派だとか。。。。

いくつまで数えれるでしょうね 

 

先日参院選がありましたが、同じ日にコロナの対策でミスリードをしたのは誰かという

ミスリード大賞選抜総選挙の結果が出ました。

他人を揶揄することは嫌いだけど、今回ばかりはもっと大きな問題をはらんでいる

と思うので、投票もして結果も楽しみにしていました。

コロナ禍の抑圧を少しでも跳ね返すお楽しみです。

結果は 1位 河野太郎 2位尾身茂 3位忽那賢志

もっと詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。

 

最初にコロナがはやり始めたころは何かわからず恐怖感がありましたね。

なにしろ、熱が出ても4日は家にいろっと誰かさんは言うし、救急車はこないし、

病院は受け入れないし、医師会から町医者には熱のある患者をみないようにと

いう通達が出たっていうし(真偽のほどはわかりませんけどね)

あげく手遅れになって亡くなられた方が何人も出ました。

でも3年たって、ウィルスさんが変異を繰り返してくれたおかげで感染力は強く

なったけど毒性は弱くなり、ずいぶんと普通の病気に近づいてきたように私は

感じています。

・マスクはどの程度効果があるのか、つけることによる弊害はないのか、

・レストランのアクリルの衝立は本当に効果があるのか、

・ワクチンは本当に安全なのか、不安な要素は一ミリもないのか、

(病気の人が使う薬とはわけが違いますからね、健康な人がうつものなんです。

昨日まで健康だったのに、コロナにかかったなら致し方ない、と私は思う。

でも昨日まで健康だったのに、ワクチンで死んだら??????)

・感染予防に一番効果的なものは何なのか、消毒?換気?それとも?

などなど、なんかもっと科学的に検証していただけないものでしょうかね。

 

もう3年も経つんだから、3年前と同じ対策しかないってどういうこと?

対策しても7回もぶりかえしたんだから、その対策って意味ないじゃん、

とか思う人はいないのかなぁ~。

まっ、ともかく、物事には必ず裏と表、良い面、悪い面、あるんですから、

政府はベネフィットばかり声高に言わず、リスクも言え~!

どちらも聞いて、私は賢く判断したいけど、今はあきらかに情報が統制され、

ある事象については戦時中のような言論統制ですからね。

TVも新聞もYouTubeも政府の方針に従って、情けないものになったし、

こうまでどのメディアも意図的に同じ方向を向くとは思わなかった。

恐ろしい世の中です。

 

万一将来、このコロナへの対策、ワクチンの安全性など見直される動きが出たとき

このミスリード大賞に選ばれた人たちが国民に対して言い続けたことの良しあしを

検討できるようにこの人たちの発言の記録はずっと残してほしいと思います。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の目的地は車山高原

2022-07-11 | お出かけ

選挙が終わりましたね。

希望が全く見えないような、いやかすかには見えたようでもあった選挙結果でした。

都合のいいことも悪いことも、ちゃんと国民に知らせてくれることを望んでいる

だけなんですけど、やっぱり今のままのように政府にとって都合のいいように

情報は統制され、メディアもそれにならい、表面的には民主主義の先進国のような

顔をしながら、中身はプーやらシューやらの国と大差のない国・・・・

そんな国でありつづけるのでしょうか。

先行きが心配だけど、それが多くの人が思うことの結果なら仕方ないですね。

そんなことを考えながらも人生を楽しんでいますよ~♪

 

でもって諏訪湖一泊旅行の最終目的地は車山高原です。

リフトで頂上まで上がりました。

記念撮影・・・枠内だけ捉えるべきだったかしら????

今どきの写真の撮り方がわかっていない私・・・

テラスが最近の流行りですね

雲が多くて遠くて山並みははっきりせず。

白樺湖が見えます。

ゴロゴロと石ころの道、頂上の散策路かなっと思ったら車山肩へ行く道だったので

途中でUターン。

車山気象レーダー観測所

車山神社、ちゃんと四つの御柱で守られていました。

グライダーが飛んでました。

出会えた鳥さんはホオアカらしい。 ホオジロと同じように人が近づいてもあまり

逃げません。さかんにさえずっていました。

頂上で出会った草花。

帰りは途中まで歩いて降りようかとも思ったけど、けっこうな急こう配な坂道で

帰りもリフトに。

リフトからの眺め、ニッコウキスゲがあちらこちらに咲いてました。

リフトであがってちょっと散策しただけなのに思った以上に疲れました。

前日の疲れが残っていたのかも~。

でも相方はまだまだ元気で車山肩のニッコウキスゲも見に行きました。

てっぺんまで登ってもどこまでも同じような景色が続いていたそうです。

今までなかなかタイミングが合わなかったけど、今回はニッコウキスゲにいっぱい

出会えた旅になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪大社と万治の石仏

2022-07-09 | お出かけ

昨日は元首相安部さんが銃弾に倒れて死去するというとんでもない事件が

起きて、TVはどの局も関連番組ばかりでしたね。

不幸な死に方で、明らかになっているとは言えない森友改ざん、赤木さんの自死、

桜を見る会などなどの問題が闇に葬られることがないことを願うのは

私だけでしょうか・・・・・

 

それはさておき、諏訪大社に出かけたのは、諏訪湖にお泊りした翌日です。

本殿立派です。

お賽銭箱も立派だった・・・・

諏訪大社といえば御柱・・・

一の柱

二の柱

三の柱

四の柱

要は本殿をぐるっと囲っているこの四つの柱で邪気を払い結界を作っているということ

なんですね。

お参りのあとは本殿脇からこんな道をとおって万治の石仏へ行きます。

途中の浮島社

あっ、見えてきました!

お参りの仕方に従って、まずは「よろずおさまりますように」と念じ

ぐるっと時計回りに三周。最後に「よろずおさまりました」と一礼です。

なんかモアイ像を彷彿させるような素朴な彫がいいですね。

道々みつけたもの、ホタルブクロ

クマイチゴ

コウゾ

このあとは車山高原に向かいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お泊りは諏訪湖

2022-07-06 | お出かけ

八島が原湿原を散策したあとには夕日の絶景スポットになっている立石公園にも

寄ってみました。

確かに絶景

さらに上にも展望台

下には滑り台などの遊具、オオムラサキの生息地もあるんだそう。

 

そしてこの日のお泊りは諏訪湖湖畔の宿、湖泉荘。源泉かけ流しの宿です。

ツインのお部屋はファミリーツインというちょっと大きめのお部屋で、ゆったり。

トイレも洗面もすべて段差なくフラットで良かった!

夕食をつけるかどうか迷ったけど、最近は量が多くて食べられないことが多いので

一泊朝食付きにして外に食べに出ました。

 

諏訪湖を散策します。

もうすぐ日の入り。

トンビが魚をくわえていました。

残念だったのは間欠泉がお休みだったこと。

間欠泉はもうずいぶん昔から自然に噴出しているものではなく機械で噴出させていた

ってことを知りました・・・・

 

食事は くらすわ という信州産を扱うベーカリー&カフェ、ショップ、レストランの

複合施設で。

美味しかった!

 

 

いつものように撮り忘れたものがあります。野菜いっぱいのリゾット!

このシードルは甘口だけど、すっきりしていてリピートしたくなる味でした。

 

そうそう。今朝、クマゼミが鳴いているのに気づきました。

いよいよ夏本番ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする