*【うちご飯(義父)9/5】さんま塩焼き、ニラもやし、汁、団子/★長女 朝食後寝…昼起…休み/★昼~小 作品展、6年 修学旅行周知会/★三女の生活チェック表、私には負担。しんどくて横になってたら寝落ちで朝💦 家族にも協力頼もう。 pic.twitter.com/zXs0NJT03j
— 樹月けい (@kizukikei) 2016年9月6日 - 11:08
今、動けてるのは使命感。それでも尽きたら終了かな。そうならないような工夫…わからん。取り合えず食って飲む!…薬(^^;
— 樹月けい (@kizukikei) 2016年9月6日 - 11:17
気力とかそれが行動として可能な範囲とか、そういうのこそ数値化できたら。人によって違うから。見た目 出来たこと、同じ物差しじゃ 計れないと 思うんだけどな…
— 樹月けい (@kizukikei) 2016年9月6日 - 11:26
NHK Eテレ 09/06 11:30 趣味どきっ! お寺の知恵拝借 第4回「滝行~神奈川・大乗院」 #nhketv nhk.or.jp/kurashi/doki/
— NHK Eテレ(教育テレビ) (@NHK_ETV) 2016年9月6日 - 11:27
滝行、凄かった。無心になる、その一瞬一瞬をただ必死で生きる、そういうこと大事なんだな。益子さん、今まで勝利は色々あったけど、それとは全然違うという話、なんか分かる気がする。伝わってくるものあって、泣けてくる。
— 樹月けい (@kizukikei) 2016年9月6日 - 12:09
ちょっと違うかも…だけど、生きるか死ぬかの体験みたいな。そういう場に身を置くと、何を感じるんだろう。
— 樹月けい (@kizukikei) 2016年9月6日 - 12:13
アナザーストーリーズ「ハドソン川の奇跡 ニューヨーク不時着 世紀の生還劇」 NHK 2009年、アメリカ・ニューヨーク上空。突然、旅客機の全エンジンが停止したが、見事生還「ハドソン川の奇跡」と呼ばれた。www4.nhk.or.jp/anotherstories…
— 樹月けい (@kizukikei) 2016年9月6日 - 12:50
映画になってたな…コレ
*【うちご飯(義父)9/6】麻婆豆腐、ブロッコリーサラダ、中華スープ/★長女 朝食後…時々起きて昼から行くか悩んでたけど休み/★車点検 午前中/★三女 眼科/朝落ちた気分を昼前に何とか上げたけど三女の件でまた落ちて。波が激しい~💦 pic.twitter.com/4knQZCfQW1
— 樹月けい (@kizukikei) 2016年9月6日 - 22:02
カブフェスに沢山の劇団!一度に観られるのは凄い。なかなか遠くまで行けないので嬉しい~【ブログ】9/4 マエカブ演劇フェスティバル2016へ
— 樹月けい (@kizukikei) 2016年9月6日 - 23:53
【ブログ】9/4 マエカブ演劇フェスティバル2016へ blog.goo.ne.jp/yokokei4/e/f44… @kizukikei