さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

自宅の花 スパラキシス、ヤマボウシなど

2018-04-22 16:46:05 | みんなの花図鑑

先日の続きで、自宅の花を見て頂きます。

カメラを持って狭い庭をうろうろしていると 、きりがありません。

スパラキシス (アヤメ科 スパラキシス属)

くっきりとした模様が綺麗です。

                

 

セイヨウオダマキ (キンポウゲ科 オダマキ属)

 

アメリカイワナンテン (ツツジ科 イワナンテン属)

枝が枝垂れて、葉の裏側に小さな花がびっしり咲きます。

       

                     

                 

クレマチス (キンポウゲ科 センニンソウ属)

これも母の日に貰った物です。何年前が忘れました。

                       


                 

良い株になりました 。 蕾が沢山あるので楽しみです。               


エビネ (ラン科 エビネ属)

日陰で育ちます。ギボウシの影に隠れていて気付きませんでした。


        

ヤマボウシ (ミズキ科 ミズキ属)

葉が出てから花が咲く。中心が花で白い部分は総苞片。

花は上向きに咲くので、木が大きいと下からはよく見えません。

秋には赤い実がなり、食べられるそうです。

今年は去年よりは花が多く咲きました。

           

     

             

咲き始めは薄い緑色がかっています。

 

街にも色んな花が咲いています。

今日、市長選挙に行く途中で、ベニバナトチノキの木を見つけました。

こんなに身近にあるとは思わなかったので嬉しい!

出直して撮らなくては。

   

                                          


自宅の花 ライラック、サラサドウダンなど

2018-04-20 15:59:22 | みんなの花図鑑

山陽メディアフラワーミュージアムの花を載せている間に、

自宅の花も何やかやと咲いて来ました。

去年と同じ花ばかりですが、載せてみます。

ヒラドツツジ (ツツジ科 ツツジ属)

今街中の道路脇で咲き始めています。


アジュガ (シソ科 キランソウ属)


オオデマリ・ジェミニ (スイカズラ科 ガマズミ属)

薄い緑、白、ピンクなど、いろんな色が混じった花が咲きます。

5年くらい前、母の日のプレゼントに貰いました。

           


ライラック (モクセイ科 ハシドイ属)

去年も今年も花付きが悪いです。どうしてかな~。


サラサドウダン (ツツジ科 ドウダンツツジ属)

毎年びっしり咲きます。

植木屋さんが、花後に出来る実を取った方がいいと言うので

実が枯れた頃取りますが、結構大変です。

      

              


ミニコチョウラン

三陽ミュージアムに行った記念に買って来ました。

花の直径4cm位、小さくて可愛い花です。


三陽メディアフラワーミュージアム ⑤ 裏庭 ヤエザクラなど 

2018-04-18 21:56:50 | みんなの花図鑑

今日は裏庭の花を載せてみます。

皆さんご存知の花ばかりですが一応ご覧下さい。

5回にわたって見て頂いたこのシリーズ、今回で終わります。

フイリアマドコロ (キジカクシ科 アマドコロ属)

茎や根茎は甘みがあり、食料とされる。


アリウムトリケトラム (ユリ科 ネギ属)

茎の形状から、和名は ミツカドネギ 


                                                            

                

                            


フジ (マメ科 フジ属)

まだ咲き始めでした。


        

ポリジ (ムラサキ科) ハーブの一種で和名は ルリジザ

                    


   

ローズマリー (シソ科 マンネンロウ属) これもハーブの一種


シロバナヤマブキ (バラ科 シロバナヤマブキ属)

  黒い実を初めて見ました。


                                                           

               


沢山見ましたね。さあ帰りましょう。

坊や、ズボンを上げないとお尻が見えそうよ!


長々とご覧頂いて有難うございました。

                                   

 


4月の三陽メディアフラワーミュージアム④ 中庭とワンちゃん

2018-04-17 16:02:14 | みんなの花図鑑

まだ続きです。

温室を出てからレストランに入り、ランチを楽しみました。

大きなガラス戸から花いっぱいの中庭が見えて最高です。

      

 

      

ワンちゃん連れの女性がテラスで休んでしました。

そのうちなんと!ワンちゃんをリュックに入れたのです!

               

びっくりしました!リュックのふたを開けると網になっているのです。

お願いして写真を撮らせて貰いました。

ワンちゃんはそのまま大人しく担がれて出て行きました。

それもふたをされて。外が見えない!

犬を飼っている方はこんなリュックを使っているのでしょうか。


中庭に出ました。

 

               

 

                                

       

変わった形の花です。

 

オルレア・グランディフローラ (セリ科)


     

            蕾    

温室の外側からガラス越しに撮っています。

この花を見たのは3回目、私ってラッキーなんでしょうか。

      

           

ラナンキュラス・ラックス   いろんな色がありますね~。

                               

                   

                                               

                        

どれもピカピカで綺麗です。


今日も見て頂き、有難うございました。

  


三陽メディアフラワーミュージアム③ アアソウカイなど

2018-04-16 12:11:22 | みんなの花図鑑

今日は温室内の続きです。

見慣れない花、こんなの知ってるよ!という花などあると思いますが、

折角撮ったので我慢してご覧下さい。

            

     

          

ああそうですか。分かりました。


       



        

コルジリネの実は初めて見ました。どんな花が咲くのかな。


     



        



     

そうでした。沖縄三大名花の一つでしたね。   

年に3回咲くなら、いつ行っても咲いている感じがするはずです。              

   

           

                                                        

おしゃれさんでマニュキアをしています。


       

 マメ科なのに、どうしてこんな形の葉なのかと思ったら、

「葉は3枚の小葉が1セットとなる「三出複葉(さんしゅつふくよう)」という形をとりますが、側小葉と呼ばれる2枚の葉が小さく(未発達で出てこないこともある)、1枚の頂小葉が極端に発達します。その結果、茎にハンググライダー(頂小葉)がくっついたようなおもしろい姿になります。ヒコウキソウの名前はこの頂小葉の形とそれが風に遊ばれ揺れる様に由来するのでしょう。

                       


                                                              

    

温室の一階の中央には池があって、小さな滝から水が流れ落ちています。

ザーザーいう水音と湿気、温室のムード満点です。


温室から出ました。

 

二階デッキは春の花で満杯です。


ここまで見て下さった方、有難うございました。