日々の想い・・・

ちょっと楽しいこと、ちょっと話したいこと。

栗ご飯

2009年09月09日 | Weblog
初物です。
いただきました、義弟も帰省しており、さっそく皮むきに挑戦。
下向いて皮をむいていると、汗が噴出してきた、首にタオルを巻いてむき続けた。
美味しい栗ご飯出来上がり。いつも栗ありがとうございます。
頂いた冬瓜に豚バラの大きめ拍子切り,人参などをスープで煮て、とろみをつけた。

キムチ鍋

2009年09月08日 | Weblog
キムチ鍋食べたい」とのリクエストで、女性のお客様一人。
冷凍していたながれこをたくさん持ってきてくれたさっそく生姜を入れて煮た。
頂いた茄子も焼き茄子に。
クーラーのない台所で暑くて、熱くて、美味しくいただきました。ビールがすすむ、すすむ・・。



2009年09月04日 | Weblog
友達のご主人が釣り上げた鮎、子持ちのとても立派な姿
生臭いのが苦手な主人もいつも頂くこの天然の鮎は美味しい・・、ご機嫌です。
いつも思うけど鮎の顔ってとてもよく言えば精悍、悪く言うと少し獰猛、勢いがありますね。

天ざる

2009年09月03日 | Weblog
海老、スルメ烏賊、あとはゴーヤ、ピーマン、玉葱、そしてむかごなどの野菜類。
むかごは今年早い気がするよね、裏の畑産、届けてくれました。
むかごの天ぷら美味しいよ。

四国の鰹

2009年09月02日 | Weblog
叔父の近所の方が四国で釣り上げた鰹を3匹もいただいたからと、1匹届けてくれた。たたきにすることに1節分は生節に、あらはアラだきに。
叔母は畑でできた葱と青しそも一緒に届けてくれた。これで完璧「たたき」だ。
今ちょっとこってるおからも作った。