セレッソ大阪2-3ヴァンフォーレ甲府(大阪長居スタジアム)
前節ホームで新潟に勝ち、ナビスコカップも磐田に勝って勢いが出たかと思われたセレッソ・・・。今シーズンJ2から昇格した甲府に敗れ早くも5敗目です(昨シーズンは7敗)。
前半からバレー選手に数回フリーでシュートを打たれることが多かったですが、セレッソもゼ・カルロス選手の正確なクロス、好調西澤選手のポストプレーなどでそれなりにいい攻撃をしていたように見えました。
後半5分のチャンスを決め切れれば・・・という試合でした。
それよりもTVで解説をしていた川勝さんが言っていましたが「守備のときのポジショニングのミス」「西澤選手の能力を生かしきれていない(周りの動きが悪い)」に深刻な問題があるかと思います。
このままちぐはぐな状況が続くと、また残留争いの1年になるだけに危機感を持ってほしいなと思います。
前節ホームで新潟に勝ち、ナビスコカップも磐田に勝って勢いが出たかと思われたセレッソ・・・。今シーズンJ2から昇格した甲府に敗れ早くも5敗目です(昨シーズンは7敗)。
前半からバレー選手に数回フリーでシュートを打たれることが多かったですが、セレッソもゼ・カルロス選手の正確なクロス、好調西澤選手のポストプレーなどでそれなりにいい攻撃をしていたように見えました。
後半5分のチャンスを決め切れれば・・・という試合でした。
それよりもTVで解説をしていた川勝さんが言っていましたが「守備のときのポジショニングのミス」「西澤選手の能力を生かしきれていない(周りの動きが悪い)」に深刻な問題があるかと思います。
このままちぐはぐな状況が続くと、また残留争いの1年になるだけに危機感を持ってほしいなと思います。