令和5年12月22日(現地 雪、吹雪)
今朝、朝起きたらフット君が凍えていました。昨夜は風も強くて車も揺すられていましたが、車中泊は全く寒く無くて快適でした。ホッカイロを2個お腹に充てていましたが熱すぎて体からは離しておきました。それだけあったかく就寝できました。今年は最高!
今日は移動中、朝から大荒れで観光どころではなかったです。
なので一番行きたかった処の「民宿兼魚屋さん兼食堂」の「まつや」さんでの食事を紹介します。昨年も来て食事したんですが新鮮且つ価格もリーズナブルで時間調整しながらお邪魔しました。いつもは大行列なんですが、今日はお天気が悪くて大荒れなんで待たずに入店できました。メニューはいつも悩むところですが今年もこのメニューにしました。此処は御魚も良いですけど、炊き込みご飯美味しくて昨年はお代わりしたぐらいですが、今年は一寸運動不足で体重が上がっているのでおかわりなしです。
自分的に松江に来たなら此処はお勧めスポットです。周辺には観光スポットが沢山あるので昼食をここにして周辺を観光するのが良いと思っています。
次に向かったのは「一畑薬師」です。昨年は一寸、時間の関係で参拝できなかったんで今日は寄ってみました。山の上にあるお寺なので雪で登るのが大変でした。流石に参拝者は誰も居ません。お寺はかなり凝った展示になっていて雰囲気は良いのですが自分のカメラの調子が悪くなってしまいました。前にもある神社でカメラの調子が悪くなった経験があって霊験が強いところがカメラに影響与えるのかなと思っています。
前に永代供養について話をしたことがあって、自分の地域では50万円と聞いていたら、こちらは30万円だそうで意外と安いのかな?宗派関係ないという事なのですがどうなのかな?樹木葬の場所もありましたが幅広く供養してくれるという事かな?
今日の観光的なことはこんなところかな?あとは道の駅巡りでしたね。
ただ、自分としては年末ジャンボ宝くじの販売が今日までなんで一応参加だけはしておこうかなとクジを買おうかなと移動中に販売所を探していたけど、この地方は販売所が見当たらず買えないかなと思ったら夕方になって販売所を見かけたのでギリギリ買えましたがこの地方の人は宝くじに興味ないのかな?
自分的には昨年、鳥取県と島根県は徹底的に観光したんで余り見るところは無いので道の駅巡りをしていたというところですかね。
今日はこんなところです。(記事掲載が1日遅れになっているのはご容赦を)
ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。
↓↓百姓の場合はこちら
登山の場合はこちらをお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます