yoshiker

かゆい・・・・

車検!

2007年12月24日 | Weblog
ジムニーの車検が近づいてきた!ついでに免許の更新も近づいてきた!このまま順調に行くと久しぶりのゴールド!!!保険ちょっと安くなるかな?
アフリカツインはユーザー車検してるけど、ジムニーはディーラーまかせ。私のジムニーとアフリカツインは、エンジン回転数と速度の関係が良く似てます。とかいっても、トルクの出方は全然違います。アフリカツインのフラットなトルク特性はあくまでもバイクでの話で、大型2気筒とはいいながらも、JB33の1300CCに比べて高回転型です。やっぱりバイクは回してなんぼですね。ジムニーはマイナーなトラブルくらいで、今のところ7万キロ順調に走っています。スーパー林道はおそらく、林道従事者以外では私が一番走っていることだと自負しています。ジムニーで初めて行ったときは、イニシャルDのごとく、2駆で駆け上がっていました。それも仕事が終わって毎日夜な夜な!2駆のほうが速いし、4駆にするとトラクションが良くなる代わりに、馬力が食われたように走らなくなります。夜に走る方が対向車に早く気づき、楽しかったです。でもコーナーなんかは、崖側や山側のAピラーのあたりが、スモークのバイザー付けたりして見えにくいので、作業等を付けて、ルーフから斜め下に向けて照らすようにしてあります。タイヤの溝が無くなってきたら、サスと一緒に大きな物に交換。底付きは無くなりましたが、タイヤを大きくしたおかげで、加速が鈍りました。フライホイールを重たいものに交換したらきっとこんな感じになるんでしょう。その後シートや北海道の林道ナイトランに向けてHIDにしたりと、ちょこちょこ交換しましたが、最近は4駆にすることも少なくなってきました。でも、九州から北海道までジムニーと一緒にいろいろ行きました。これからもずっと乗り続ける予定なので、アフリカツインともども大事にしていきます。とはいいつつ宝くじ当たったらエンジンをスイフトスポーツの物に交換したいなぁ!
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする