yoshiker

かゆい・・・・

温泉旅行♪

2012年11月25日 | Weblog
ブログも最近、週1ペースでなかなか更新できずすいません。
ついでに、風邪で咳が止まらず、こまったもんです。
そんな中、九州に温泉旅行に行ってきましたので、写真を中心に載せます。携帯から見られてる方は、少々めんどくさいでしょうが、ご了承ください。
金曜日8:00に家を出発。まずはガソリン入れて、八幡浜港まで、大分の目的地を設定したら、ナビは無事にフェリー経由で案内してくれるんだけど、肝心の八幡浜港の到着時間が現れず、目的地の到着時間になってしまいます・・・・ということで、目的地を港に設定し治し、別府港に着いてから、あらためて設定することに。
フェリーでは咳が止まらないので、マスクをしたまま搭乗。前日咳であまり寝られてなかったのですが、フェリーでもあまり寝られず到着・・・

ナビの設定を長湯温泉直入荘にセットして、途中でガソリン入れてとか思いながら、ルート通りに進んでいると、
いきなり・・・

超山道に・・・
別府港を過ぎてから、ものの数分でこんな道を案内される・・・落ち葉でタイヤがすべるわ、切り返しないと曲がれない道とか、なんていう案内だ・・・

というわけで、ガソリン入れられないまま、宿に到着。近所になにも無い、山奥の宿でした。


温泉が飲めるみたいです。


そして、フロントで、後○君で予約してあると思うのですが・・・と尋ねると、特別室です???とのこと。
ええっと、それは、たとえば302号室とか数字で言うと??? じゃなくて、どうも、VIPルームを採っててくれていた模様。
他の部屋との違いは、共同便所じゃなくて、室内にトイレがある!!!
昭和40年代の雰囲気がする建物は、私が子どもの頃に住んでた官舎に似ていて、趣があります。ついでにパラグアイのホテル内山田にも似てるなぁと思い出したり。
そして夕食。







やっぱり特別室は違うばい!
ってなことは無くて、どこにでもある食事で、ドイツ産のワインは飲みやすく、咳をしながら飲めました。
そして、一夜明けて朝食

また、どこにでもあるような朝食でした。普段朝食を食べない私は、やっぱり完食できませんでした。

そして、阿蘇山に向かってGO!



四国の険しい山を縫うように走る道と違って、広大な大地を進んでいきます。


馬発見!ゆくゆくは馬刺しになるのか??


そして標高が上がって行くに従い、雲に覆われて、視界が10mくらいに・・・大型バスとすれ違うときは冷や冷やしました。

阿蘇山の駐車場に到着。ここではお土産を買うのに、有料駐車場っていうのが気にくわないです。


お土産屋の入り口

そして中に入ると。



いろんな土産物が売っています。



で、やっぱり熊本・・・くまもんばかりです(笑)
宮崎の東国原知事のときと同じですね。





なんでも、くまもん(笑)
そして、次は、るるぶで見つけたケーキバイキングのお店にGO!嫌がる後○君。

下ると、だんだん景色が良い感じ。



徳島ナンバー発見。

途中で阿蘇神社よろうと言うことで行ってみた物の、駐車場いっぱいで断念。


今度はバイクで通りたい道ですね





そして、途中でギャルの集団発見♪じゃなくて、鹿がいたので停まりました。




みんな同じ方向!







そして、ケーキバイキングの店に到着。
お店の女性の食べ放題のルール説明の時の方言にきゅんときました。
1800円でケーキと飲み物が90分で!

一皿目

二皿目

しょうしょうふて腐れ気味の後○くん。きっと豊後牛の食べ放題にビール付きのほうが良かったのでしょう。

三皿目もう、これでギブアップ、所詮こんなものです。ぜったい元取れていません(笑)そして、90分もいられるはずが無く、途中退席。でも気がついたのが、ケーキ食べているときは、咳が全くしませんでした???ケーキは風邪にいいのかな?
とても美味しいケーキでしたが、きっとバイキングでなければ、もっと美味しいはずです。



ケーキのお店の写真です。また、彼女といつか行ってみたいですね♪
そして、後○君と喫煙カージムニーで、さよならするところまで一緒に乗って、
こちらでさよなら。

ふだんなら、温泉卵買ったんだろうけど、この時点ではお腹いっぱいで、そんな気になれませんでした。

最後の記念写真。たっちゃんは「この写真ブログに載るんだろ?」とのことで、顔を隠す。その通りばい!
そして別府港まで、雄大な道を通っていきます。




大分県は、平野がすくないのかな?すぐに山が迫ってました。
そして別府に到着。前々から気になっていた、別府にある鳴門うどん???地元民として、一度食べたいなぁ~それに鳥の唐揚げも。

それから、せっかく九州に来たんだから、浜かつも! リンガーハットも! いろいろ行くところに行けず(笑)
家に着いたのは深夜でした。
でも今は咳がだいぶマシになっているので、温泉がよかったのかなあ~
後○君ファミリーいろいろありがとうございました。
今度はどこ行くで?

というわけで、今回のブログ終了です。数回に分けたらいい物を一度に写真沢山載せたので、見づらくてすいません。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする