ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
丹沢秘密倶楽部
日々の記録、思いついたこと、昔話など。最近は、俳句のこと。
俳句は読み中心で、なかなか詠めない。
あら
2009-01-28 05:53:36
|
きよかわ
朝青龍優勝で大相撲初場所も目出度く終了。実は、おらほは隠れ相撲ファンなのです。大相撲九州場所になると、力士が楽しみにしているものと、必ず報道されるのが、この「あら」なのです。きよかわブログに載っていたので寄ってみました。
うむ、鯛と鰤と平目をいいとこ取りしたようなものでした、オッケー牧場。
コメント
上達
2009-01-27 06:11:01
|
囲碁
上達しない、です。画像はケータイの画面メモです。このようなもの約30枚の数字を目で追う訓練をしているのです。電車の中です。
そこそこできるようになったかなと思いましたが、インターネット囲碁対局の勝敗にはあまり反映されていません。うむ、こんなはずでは?!!!
コメント
豚キムチ豆腐入り
2009-01-18 06:59:31
|
アリラン
これはうまい。キムチ納豆、豚キムチは既に定着しているが、これに豆腐を入れる、うむ、なかなかです。おらほは豆腐大好き人間なのです。
実は、キムチ豆腐カレーを作ってみたいと思っているのです。
しかし、朝鮮語の発音表記は、「キムヒ」のほうが近い。「あなたのキムヒがよーくわかる。」おっけー牧場。
コメント
腕輪
2009-01-18 05:08:35
|
アリラン
これがアリラン社長にもらった腕輪です。年末年始かたづけをしていたら出てきました。お客のだれかが持ち込んだものらしい。健康グッズの一種のようです。
この店はお客が持ち込むいろいろなものを他のお客に配っているのです。年末には韓国ラーメン六個入りをもらいました。ある時は発泡スチロールの大きな箱(一箱ではない)に入ったさんまを配っていました。
コメント
結果は
2009-01-12 19:33:36
|
きよかわ
第一回ボーリング大会は、怪我人もなく無事終了と相成りました。
おらほの成績は、101点、109点、135点でした。賞品は、ちょい盛り券です。これは、三種類ぐらいの刺身をちょっとずつ盛ったものです。これは、正規のメニューにもあるものです。
他の賞品は後日。オッケー牧場。
コメント
あさって
2009-01-09 21:23:30
|
きよかわ
さて、何人の参加者になるか?ボーリングです。町田ボーリングセンターへ、予約の関係で変更しました。ここは、JR町田駅から近いが、入口がわかりにくいので、14時30分にJR町田駅下のヨドバシカメラ前からご案内します。知っている人は自分で行ってください。
明日はちと忙しいので、あさって午前中に賞品仕入れです。オッケー牧場。
ところで、今日の雨は、山では雪になっているはず。丹沢山雪中行軍の時期が近づいてきました。が、今のところ予定は立てられません。明日も12日も、ご出勤なのです。今月末までは超多忙なのです。
コメント
きよかわ新春大ボーリング大会Ⅴ
2009-01-08 07:11:10
|
きよかわ
ボーリング場の予約はできました。ラウンド1から町田ボーリングセンターへ変更しました。あとは賞品です。きんぴら牛蒡味のかりんとうです。東京駅まで行かなければならないので、土曜日仕入れ予定です。
コメント
きよかわ新春大ボーリング大会Ⅳ
2009-01-06 08:14:30
|
きよかわ
さて、近づいて来ました。参加者9名、今日ボーリング場へ行って予約します。11日15時からです。昨年暮れ、Kかわ社長が190点台を出したと聞きましたが、気をよくして次に行ったら92点だったというのは、ボーリング界ではよくある話なのです。オッケー牧場。
コメント
2009年始動
2009-01-04 21:50:21
|
日記
昨日3日までは何もしませんでした。正月テレビ番組とインターネット囲碁三昧でした。年末年始囲碁成績、22勝11敗1引き分け、14級から10級へランクアップ。しかし、ここが壁なのです。今年はなんとかシングルプレヤーに定着したいものです。
明日から始動なので、本日はちょこっと自宅で準備です。
コメント
謹賀新年
2009-01-02 17:30:17
|
日記
新年明けましておめでとうございます。おらほの初詣は、近所の大沼神社です。二日の午後なので参拝者は少ないが、絶えることはありません。画像は人のいない時を狙ったのですが、横から一人入ってしまいました。
今年の抱負は、丹沢秘密倶楽部の充実ですね。昨年七月中旬にまともに歩けなくなってしまい、一週間ほど駅までタクシーを呼びました。人間、足が大事です。医者の診断では、過労によるものとのことでした。痛風、糖尿系でなかったので、いがったとしなければならないところです。
さて、とりあえずは、きよかわ新春大ボーリング大会です。今日から、シャドウボーリングです。おっけー牧場。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
カレンダー
2009年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年11月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年08月
2007年07月
カテゴリー
俳句
(86)
塔が岳
(1)
北野
(1)
日記
(245)
絵
(6)
書
(16)
三百六十五夜
(14)
麻溝散策
(7)
名曲百選
(2)
八戸
(50)
囲碁
(30)
後ろ姿の時雨て行くか
(13)
山田りんご
(2)
アリラン
(38)
きよかわ
(16)
駒止茶屋
(55)
ゴルフ
(10)
本
(4)
みやま山荘
(82)
東京見物
(50)
花立山荘
(17)
畑
(10)
ブックマーク
MABECHI BBS
八戸工業電気科同級生「かず君」のブログⅡ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について