丹沢秘密倶楽部

日々の記録、思いついたこと、昔話など。最近は、俳句のこと。
俳句は読み中心で、なかなか詠めない。

これが蕪島

2019-04-25 07:39:25 | 八戸

例によって、かず君の写真を拝借です。

蕪島にはやはりウミネコですね。

ウミネコ繁殖の島なのです。

 

畑作り始動、「え、遅いんでないの?」という声が聞こえそうです。

相模原市市民農園、「1月末利用終了、2月利用申し込み、3月抽選結果発表、4月1日利用開始」ですが、おらほの抽選結果は「スカ」。

「スカ」は昔の駄菓子屋のくじのはずれです。「カス」をひっくり返した表現だと思います。「カス」と書いてあったら客(こども)は怒りますね。

芸能人の使う「まいう」「ワイハ」みたいなものです。

おらほの家から歩いて数分の農園に申し込んだのですが、抽選外れ。

しかし、ちと不便な所は、応募が少なく再募集するのです。

なんとか、再募集農園を確保利用できることになったのが、4月19日です。

急いで、トマト、ジャガイモを植えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えんぶり

2016-02-20 16:43:57 | 八戸

最近、どこへも出ないので写真がありません。

そこで、かず君のWEBLOG兼BBSから下の写真を拝借。

百石(おいらせ町)のえんぶり組だそうです。

雪が降っていますね。

この雪がいいのです。

この組はどうさいえんぶりです。もう一つ、ながえんぶりの組もあります。

どうさいえんぶりは動きが派手なので、昔のこどもは真似をして遊んだものです。

ながえんぶりは動作がゆっくりで、シブいのですが、こどもには「しぶさ」は理解できません。

 

上の写真がながえんぶりですが、かず君作ではありません。

 

四月からの生活シュミレーションを時々してみます。

まずは、相模原・町田市内巡りでしょうか。

五月と十一月のアリランゴルフ。練習は雑木林での素振り、たまにミニゴルフ。(ショートコース、徒歩5分)

インターネット囲碁、相手があることなので、なかなか上がれませんが。

丹沢の山歩き、平日登山がいいのですが、途中の小屋は土日営業で、頂上小屋しか開いていません。おらほの登山は、「山小屋登山」なので「うむ」といったところです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わさもけろ

2015-03-28 15:17:00 | 八戸

わたしにもくれ

おらほの高校同級生「かず君」の写真です。

八戸の地元新聞、「デーリー東北」読者カメラマン賞らしいっす。

新聞に載ったのを見て、同じく同級生の「Kぼた」君らしき人物のことばです。

くわしくは、画面左のMABECHI BBS参照。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴子まんじゅう

2014-12-30 08:51:06 | 八戸

 

今年もあと二日となりました。

今年は旧盆、法事、お祝いと三回八戸に行きました。

おらほの八戸土産の定番は、イカ徳利・八戸せんべい汁・画像の鶴子まんじゅうです。

現代風の包装になっていますが、中身は昔ながらのもので、小さいころに食べたものと全くかわっていません。このようなものがお土産品として売られている(売れている)ことは、すごいことなのです。

 

アイフォンミュージックの調子が悪いのです。mp3-iTunesと連動していると思っていたが、そうでもないことが判明。

これを機会に、よたむら名曲百選を十曲ごとに編集し直すことにしました。

十曲30分ぐらいが、適正時間でしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちと所用があって

2014-11-25 04:14:08 | 八戸

ちと所用があって、11月22日・23日・24日八戸へ。

そこで、小学校の同級生「T君」に逢いました。数人での定期会合があるとのことで、早速、声掛けを依頼しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食

2014-10-09 03:22:12 | 八戸

おらほでは見えなかったので、

「かず君」の写真を拝借、ご紹介です。撮り方はわかりませんが。「左のブックマーク→根の城フォトギャラリー→コミュニケーション→かず君のWEBLOG兼BBS」へ。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごっつりⅡ

2014-10-07 04:31:06 | 八戸

「やす君、ごっつり」と思っていましたが、「かず君、ごっつり」だそうです。

一応、ことわりのメールを入れたところ、間違い判明です。「かず君」写真撮る人のイメージが強いもので。

地面にもびっしりで、二人でレジ袋それぞれ3杯だと・・・。

あと、山スタイルがきまっていますね。

おらほの今の山スタイルは「東京農大生協」で買った作業衣上下です。

「ちかぢか仕入れに」と思いましたね。

そう、おらほは「人真似」が好きなのです。おっけー牧場!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごっつり

2014-10-05 08:56:55 | 八戸

写真がないと、更新しにくいので、誰かの写真を拝借すればいいのではないかと、ひらめきました。

おらほの高校同級生「かず君」の写真、なかなか優れものです。

画面左のブックマークから拝借。

「かず君」と「やす君」は、きのこ採りに歩いているようです。

写真はきのこを見つけて、「やす君ごっつり」の場面でしょう。

「やす君」もおらほも演歌ファンです。

おらほは、港町系演歌が好きなのですが、「やす君」は三橋美智也、春日八郎などの農村系演歌ファンなのです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れ物

2014-08-26 23:34:25 | 八戸

新幹線に礼服を忘れてしまいました。

どうなると思いますか?

東京駅から乗車、八戸駅で下車、タクシーの中で気づく。

あちゃー、礼服は何とかするとしても、どこの駅に取りに行くのか・・・・・

東京駅に取りに行くのかと思いましたね。

しかーし、八戸駅改札で遺失物、本人確認後、

終点の新青森駅から

宅急便着払いで送ってくれるのです。

なかなかgoodと思いましたね。

遺失物にかかわる人手が一番少なくてすむ。

まぁ、忘れなければいいのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅せんべい

2014-08-21 23:23:20 | 八戸

続「はっち」展示品です。

名は何と言ったか?要するに、八戸せんべいい焼き器です。

昭和30年代、せんべい屋は、あちこちにあったのです。

たこ焼き器の平たいもの、ちと違うか?

八戸せんべいの基本は「白せんべい」です。一枚50銭だったか、1円だったか?

その白せんべいの何枚分かの小麦粉をまとめて餅のように焼いたものです。

小麦粉だけの「お好み焼き」と思ってください。

特注の高級品?、当時は、ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっち

2014-08-18 05:33:04 | 八戸

旧盆で八戸にいました。八戸工業電気科8期B組ミニクラス会、市内「不思議や」へ。時間があったので場所を確かめた後、「はっち」へ行ってみました。「ポータルミュージアムはっち」と書いてあり、多少の展示もありました。

 

イカ釣り漁船の模型です。

イカ釣り用のドラム、集魚灯、後部に真新しいイカ箱が積まれています。おらほの親は「イカつけ」、「イカ釣り漁師」だったので、この模型船はなつかしいものなのです。

真新しい木のイカ箱、この新しさが大事なのです。一度使った箱は船には積みません。新しいものを毎日使うのが原則です。「箱屋」?というか、加工場(かこうば)というスルメ作りの場所の横で、漁期には毎日大量のイカ箱が小中野、湊で作られていました。

板と四隅の柱?を釘で打って作るのです。朝はイカ割き、午後からイカ箱作りが主婦の仕事、パート仕事ですが出来高払いです。

早朝、港に行って待っていると船が帰って来ます。箱がきれいなままだと獲れなかったということです。

実際には船いっぱいに箱を積んでいたのですが、まぁ模型なので。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまね

2013-01-20 18:28:33 | 八戸

おらほの同級生「かず君」の写真が、明日のテレビクイズ番組に登場するようです。

詳細は、画面左下のブックマーク「MABECHIBBS」を見てください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2012-12-09 07:44:57 | 八戸

 

八戸工業電気科同級生の「かず君」の写真です。

NHK青森放送局のカレンダーに採用されたそうです。

うむ、おらほも応募したいが、県内在住が条件らしい。

旧暦二十四節気カレンダー、アイディアはあるが、実現はちと?ちと?ちと?

でしょうね。おっけー牧場。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定稿改め

2012-08-20 23:31:38 | 八戸
 一部マスコミからは第二OS代表などと揶揄されてきたが、ぼちぼち全国強豪校として認められてきているかなと思っている。
 その昔、青森民放新春特別番組があった。寺山修司、淡谷のり子、田中吉剛、吉幾三など、アチャーと思うようなメンバーだった。
 光星学院が最初に活躍した年、別番組ではあるが、K沢総監督と当時の県知事の対談があった。
 その時、強い印象を持った。K沢総監督の「自分は地元の出身ではないが・・・」との発言を県知事がうけて、「今、ここを第二の故郷として・・・ありがたい。」という趣旨の会話を十数年たった今でも思い出すことができる。
 光星学院高等学校、がんばりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にっぽん4大お嬢

2012-04-23 05:46:47 | 八戸
 

 にっぽんのお嬢といえば、元祖美空ひばりですが、これに加えておらほが定めた4大お嬢がいます。相模大野駅前再開発でやめましたが、スナック「キャビン」のお嬢、おらほのお嬢、八戸工業電気科同級生「やす君」のお嬢です。
 21日(土)、4大お嬢のひとり、やす君「お嬢」の結婚披露宴がありました。土日をかけて八戸に行ってきました。感動的な「やす君ショー」でした。おっけー牧場。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする