丹沢秘密倶楽部

日々の記録、思いついたこと、昔話など。最近は、俳句のこと。
俳句は読み中心で、なかなか詠めない。

句会Ⅱ

2019-11-28 10:53:24 | 俳句

 

 

 

もう一つの句会です。

・三句投句、1、小春(小春日和) 2、七五三 3、当季(冬の季語ならなんでも)

・1、2、3ごとに5句選句。(15句選、内一句を特選とする、一句一点、特選は二点)

・25人参加

 

結果(今日酔はおらほの俳号、ハンドルネームです)

6点句

若君と走る境内七五三  今日酔

5点句

電柱のカラス見渡す小春かな  今日酔

4点句

蹲踞(つくばい)の水細きかな冬に入る  今日酔


特選には入りませんでした。


最高点は17点句

持ち帰る日向の匂ひ冬帽子  夢見昼顔

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

句会

2019-11-22 06:01:37 | 俳句

 画面左下のブックマーク「かず君の・・・」から拝借。

 

八戸市根城

 

 

どこかの結社(俳句の会)に入っているわけではないので、インターネット俳句の句会です。

テーマが出ます。

今回のテーマは、「兎」、「点という字を入れる」、「小石川後楽園の写真からの連想」から五句作って投句。

 他の人の投句全体から八句選ぶ、という決まりです。29人参加、自分の句は選ばないので、28×5=140句から8句選ぶ、しかも、コメントをつけなければならないので、投句よりもこっちが大変です。

 

おらほの五句   (  )内は八句選の票数

遥かなる山びこ学校うさぎ狩り(0)

 「山びこ学校」検索で直ぐに出ます。

点々と白き山ゆく兎かな(1)

 「山びこ学校」からの連想、雪山の兎を見たことはありません。「越後湯沢」のスキー宿にはよく行っていたので雰囲気はわか   りますが。

百点の花丸見せて年の暮(7)

 年末、帰省した孫が祖父母に見せているというイメージで。

観覧車冬の空から大泉水(0)

 「小石川後楽園」に行ったことはありませんが、ちと調べました。「大泉水」という大きな池があるそうです。

池めぐる後ろ姿や冬紅葉(0)

 着物の後ろ姿というつもりでしたが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書展「日本書道研究会』2019

2019-11-20 09:21:37 | 

上野東京都美術館へ。

この美術館には、年数回行きます。知人の書展の会場になることが多いのです。

 

 上野公園も秋です。

 

さて、書展。知人の作品です。

 

王羲之の草書

『十七帖』(じゅうしちじょう)の臨書。

 『十七帖』は王羲之の尺牘(せきとく―手紙)、友人に宛てた日常的な手紙です。

書き出しが「十七日先書……」なので『十七帖』といわれています。

柱の前に展示されていたので、写真が斜めになってしまいました。

 

 草書なので、習わなければ読めません。

手紙ですが、王義之は超有名人だったので、収集されて、石碑に彫られたものが拓本として伝えられているのです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏瓜

2019-11-12 07:27:05 | 俳句

 

 おらほの裏の畑です。畑と言っても梅と柿を植えてあるだけで、年に何回か下草を刈りに来るだけです。

何に使うのか、近所のおばさんたちが烏瓜を取りに来ます。

 

 

近詠

冬隣晴天つづく日となりぬ

    11月に入ると晴れが多いかなと。

月初め駆け足のごと冬隣

    月初めはいつもそうですが、年末に近づいてゆくということで。

足早に見上げて駅へ吊し柿

    今はほとんど見ませんが、昔見たような。




NHK俳句への投稿(だからなん駄句ばかりですが。多く作ることが上達の秘訣らしいので。)

温室の植物園カフェにポインセチア

ゆりかもめ氷川丸から中華街

乾きたる土持ち上げて霜柱

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月

2019-11-06 19:09:55 | 俳句

例によって、「かず君の・・・」から写真拝借。

 

 

ずいぶん開いてしまいましたが、特に変わりはありません。

俳句作り、まぁ続いていますが、スマホのFacebookでやっているのです。三つの会に入っています。「フェイスブック俳句会」「俳句の広場ラ・セゾン」「ハイ即句す!」

どんな世界でも新しく入っていくのは、けっこうめんどくさいものです。一癖二癖ありそうな・・・・・です。おらほもその一員ではありますが。

雑誌への投稿もあります。NHK俳句と角川俳句へ投稿していますが、掲載は?ないでしょう。結果は三、四か月先ですが、その点

インターネット俳句は、反応が早いので。

今は、パソコンでもFacebookに入れますので、暇な方はのぞいてみてください。

 

近詠でもないが

山頂に出でて雲海静かなり

        丹沢、塔が岳です。1491m。

行きつけの店もなくなり冬隣

ハゼ釣りの親子に長き運河かな

三階に遠く富士見ゆ秋の声

  世田谷辺りでは、三階ぐらいから富士山が見えます。

公園の展望台や秋の声

石垣を見上げる堀に秋の音

  皇居前、二重橋です。

図書館へ坂道ゆるく金木犀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする